[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、すごく気持ちがドンづまってて、
とうとうプツーンっと逝ってしまいました。
禁断の食べ放題…
ランチバイキングに(*`▽´*)イエーイ
(イエーイ、じゃないよ、この馬鹿野郎が…)
久々にいろんな種類のものを少しずつ、たくさん食べて大満足♪
これまた、安くて、うまかったのだ。池袋で980円で中華バイキングでうまい。
そして、「I love ひとり ♪」な私でも入りやすい雰囲気。
そう感じるのは私だけではないらしく、
他のバイキングのお店より、女の独り客率が若干高めな気がした。
台北夜市(たいぺいよいち)
大きな地図で見る
何が一番おいしかったかって、酢豚がすごく、私好みの味なのよね。
甘酸っぱさが、ドンピシャリだったの!思わずおかわりしたもんね。
あと、私、きゅうりが食べたかったのよ。
きゅうりのサラダと言うか、漬物と言うか、よくわかんないけど、
あの、きゅうりを叩いた奴の塩っけとシャクッとした食感は最高でした。
揚げ物…春巻きは、取るのやめとけば良かったかなぁ…と
皿にのせた後でちょっと後悔したのよね。
いちようダイエット中だし(←え?自覚あるの?)、そんな元々好きじゃないし。
と・こ・ろ・が、
この春巻きがうまいでやんの!!やば、もう一本ってくらい!
ちゃんとサクッとしてるの。総菜屋なんかのベシャッとしたのと違うの!
てか、全部うまかった。私の味覚に合ってた。
一皿目 (´∀`人)
なんていうか、全体的なバランスがすごくいいのよね。
チャーハン(右上)の塩気は若干控えめ。
他の料理と一緒に頂けるレベルであり、
かといって、単品でもいける絶妙ラインの味付け。
スープにしても、あっさり系、こってり系のおかずにしても、
こう、全体的なことを考えて作ってらっしゃるような…
………偶然なのかなぁ。とにかく、そう思わせるバランスの良さ。
もう、この一皿目でだいぶ癒されました、私。
ストレスレベル85くらいだったのが、一気に50まで落ちた(笑)
なんで、もう一皿、いってみよーう!
( ↑ もう誰にも止められない…)
何故、「木曜日だったので」と理由付けするかと言いますと、
池袋サンシャイン60通り店では、毎週木曜がサービスデー!
いつもは¥700の桂花拉麺(ケイカラーメン)が
¥500のワンコインで食べられるんです。
桂花【池袋サンシャイン60通り】
試すなら木曜日しかない、とずっと思ってました。
ここのラーメン、友人の広田さん(仮名)のお薦めなんですよね。
※広田さんのエピソードはこちら。
広田さんが一番好きなラーメン店で、ベタ褒めしてたの。
「スープを全部飲みきれたのはこの店のラーメンが最初で最後だ」って。
こんな風に言われたら、行って試さないわけにはいかないでしょ。
桂花拉麺(ケイカラーメン)
あ、珍しいな、これ。見慣れないラーメンの具を発見。食べて確認。
うん、やっぱり。
これ、茎わかめだ!
びっくり。茎わかめはすごくラーメンの具として合う!
お店の中には、このラーメンに関する情報がいっぱい貼ってあって、
すごくこだわりと誇りをもって作ってるんだなぁと感じました。
私の感想としては…あんまり好みではない。
お店の人もしっかりした接客してるし、お店もしっかり清掃されてるし、
すごく良いお店なんだけど、残念ながら…。
ラーメンは好みがあるからね(苦笑)
まぁ、普段、バカみたいに辛いものを食べてる私なので。
そういえば、広田さんは逆に辛いものが全くダメだから、
そういう繊細な舌には最高に合うラーメンなのかもしれません。
とかなんとか言っておいて、スープまで飲みきっての完食(笑)
これは舌だけではなく、食べ方にも関わってくるかも。
私は普段ついつい、箸をレンゲに持ち替えるのが億劫みたいで、
最初にスープを少し頂いて、後は麺を食べ終わってから、
思い出したようにスープを飲むという食べ方になってるんですよね。
でも、この桂花拉麺はスープと麺をちゃんと交互に頂く食べ方が非常に合う。
広田さんに話したところ、「あ、それは当たってると思う」と同意。
その後に、こうも言った。
「ちなみにあの店は太肉麺
(ターローメン)がうまいんだよ」
…え?おい、それを早く言ってくれ!ぶぎゃー!!
こりゃぁ、今度はその太肉麺とやらを試しに行ってみるしかないね!
入りやすいお店だったし、ま、いっか ♪
【今朝の体重】 54.8kg
【昨夜の走行】 5kmくらい。
【昨夜の腹筋】 さぼり…。
今日はお刺身の気分だったので、「まぐろ市場」に行きました。
まぐろ市場
チェーン店だけど、…いや、チェーン店だからこそ、
下手な丼屋より、値相当で、しっかりおいしかったりするのです!
なので、この辺で刺身の丼食べる時は、もっぱらココを利用。
毎回、同じメニューだと飽きちゃうけど、時々、季節限定があるのよね。
現在は「桜鯛フェア」開催中!!
※たしか2009年5月末まで。
鯛だ!鯛だ!貧乏人のお口には滅多に入らない「鯛」様だ!!
これはフェア中に食べに行っとくしかない!そんなわけで…
「鯛のちらし丼定食」
「定食」にしたら、味噌汁と、小鉢2ヶが付いてきました。
小鉢は「ひじき煮」と「もやしの梅肉あえ」。これで¥750。
池袋の界隈で、この内容で800円以下って、スゴクね?
うむ、余は満足じゃ(笑)
【今朝の体重】 55.6kg
【昨夜の走行】 さぼり
【昨夜の腹筋】 普通腹筋50回 足上げ腹筋30回 借筋 -740回
世間ではゴールデンウィーク(GW)は今日までが一般なので、
GWに入る直前に行ったお店を今日の記事としてUPしよっと。
これが今回の独り企画を思いつくきっかけだったんだよね。
池袋のサンシャイン通りの脇道を歩いてたら、
「ん?」と目を引く看板に気がついた。
カメルーン家庭料理
”O”VILLAAGE(オー・ビレッジ)
平日ランチでも手の出やすいお手頃価格¥700もさることながら、
ランチメニューの「オススメは…」のところに注目。
ワニ、ウサギ料理!
日本料理では一般的に馴染みのない食材が書いてある。
珍しいもの好きとしては「チャレンジする」以外のコマンド無し!(笑)
国の名前も料理店としては初めてお目にかかるカメルーン。
…たしか、サッカーで一時的に話題になったの、ここだよね。
どのあたりの国か地図で調べてみました。
カメルーン共和国
アフリカのギニア湾沿いにある国みたい。
なるほど、ワニっぽい。(←?)食べれるほど生息してそう。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
超ローペースで走ってます。
トレードマークは汗ふき軍手。
iPod+NikeでのIDは
「へなちょこまぐ」です。
身長は155cm。
目標体重は48kg。