[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
食べ過ぎてもた… (´;ω;`)
友達と生うどんをゆでて食べました。
京都に旅行に行った弟から送られてきた生うどん。
おろしたての生姜とみょうがを薬味にして食べました。
2人で4人前食べました。
うまかったぞ、弟よ。
持つべきものは姉想いの弟だね~(人´v`)*
【今朝の体重】 55.4kg
【昨夜の走行】 さぼり。 そろそろ走り始めねば…。
【昨夜の腹筋】 足上げ腹筋30回 こいつもそろそろ終わらせねば。
チョロッと書きましたが、今日はその一件の話です。
〇 「朝5時まで」で暴飲暴食。
☓ 朝5時まで暴飲暴食。
「朝5時まで」というのはお店の名前です。(前に行った時の記事)
ここの「壺ホルモン」がおいしくて、病みつきなんです。
時々、食べに行きたくなっちゃうんですよね~。あはは。
いつもはご近所の友人誘ったりするんですが、
昨日はあいにく、友人の終業時間を待ちきれなくって
ひとりで炭火焼肉
やっちゃいましたΣd(゚д゚*)イェイ!!
20代前半の頃、外回りの営業してた時に、
よく安楽亭にランチに行っていたが、あれ以来かなぁ。
あ、でも、あれはロースターだし、ランチタイムだし。
ちなみに、昨日は平日中日で、お店が混んでなかったので。
さすがに混んでたらひとりで入りません。
なんか悪いかなぁって思うから。ひとりでワンテーブルなんて。
最初、オーダーしたのは「壺ホルモン」と「ハイボール」。
それだけで帰るつもりだったのよね。
それが思うところあって、ガンガン頼んでしまってさぁ。
「上カルビ」「ハイボール」さらに「豚足刺し」「ごまハラミ」、
最後の〆に「ユッケジャンスープ」!
やっぱり、ここ、壺ホルモンはまいうー!
(とか言ってるのに、写真は「ごまハラミ」です。)
この幸せの為に、走ってるのよね、私。
運動音痴で、走るの嫌い歴30年だった私が。
さーて、今月の目標を設定して、今月もがんばるぞー(。-`ω´-)ぅぃ
あ、そうそう。料理が届くまでの合間、ひとりだから暇でさ、
全メニューの写真撮ってきたんで、「食ベログ」に入力しました。
ちょっと分かりにくくなっちゃったけど、直すの大変だから、もういいや。←飽き性。
メニューの内容を確認されたい方はコチラでどうぞ(´∀`*)エヘ。
マッコリや焼酎の種類が豊富なんですよ~。
メニュー写しで気になった未体験メニューは、
「わさび焼酎」と「こんぶ焼酎」と「サンドみの」だなぁ~。
今度行く時にチャレンジしよっと!
【今朝の体重】 55.4kg …そうでしょうとも…はい。
【昨夜の走行】 お休み。
【昨夜の腹筋】 足上げ腹筋30回
この渋い店構えに、食欲を刺激するラーメン写真が印象的なスタンド看板。
(この看板作ったデザイン会社、何気に侮れん。GJ!)
中が見えないせいで、ちょーっと入りにくい雰囲気なんだけど、今日こそは!
濃厚魚介らーめん 瞠(ミハル)
大きな地図で見る
化学調味料不使用で、かつぶし大量のスープだそうで、
どんなにか美味しそうな香りがするんだろうと想像すると
お店の前でニヤニヤしてしまいます。 ←ただの不審者。
お店の戸を開けて、初めて中の空間を見ました。
外観同様、渋くて素朴ながらもクールで落ち着いた雰囲気。
入ってすぐのとこに食券機が。なるほど、食券制なのですね。
昼の12時半頃に訪れたんだけど、ほぼ満席でした。
そして圧倒的に男性客中心。女性客は最初、私だけでした。
帰りにすれ違いざまに女性がひとり入ってきただけ。
初めての来店だったので、スタンダードメニューを注文。
ラーメン
しまったーーーーっ!味玉、忘れてた!!
味玉らーめんにするべきやったーーーーー!!
と、目の前に器が来てから気付く私。
相変わらず抜け作な食いしん坊だよ。
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!
ま。いっか。
これを理由にまた来よう。
そんなわけで、まずは自慢のスープをひと口。
…うん、喉を通過した後、かつぶしの香りがほのかに口内に残る。
濃厚な口当たりだが、味はしつこくない。
これはたぶん、おいしいのではなかろうか…。
私の壊れた舌では若干、掴みきれないが…。
もっと香りも濃厚を期待していた為、
香りのインパクトはあんまりなかった。
うん、普通にかつぶしの香りするねぇ、みたいな。
でも、これくらいが上品なのかも。そんな風味。
麺はこれ、ちぢれ麺っていうのかな?固めのゆで具合。
チャーシューはしっかりとした歯ごたえ。
トロトロとか柔かさを売りにしたものとは真逆。
なんていうか、煮豚に近いのでは…?
ここのラーメンの最大の特徴は メンマ な気がする。
別にお店側でも、噂でも、メンマについて語ってないみたいだけど、
こんなデカイ、喰い応えのあるメンマは初めて食べたけどなぁ。
巷の人たちはこれ、珍しくないのかな?これって自家製?
メンマうまい。私はここのメンマ好きだ。素直にまた食べたい。
煮卵かメンマ、どっちかサービスするって言われたら、メンマ選ぶ。
…って、煮卵まだ食べて無いから、決めるの早いか。
よし、次回は味玉を食べるぞ!そして、メンマ再びなのだ!
瞠 池袋店 (ラーメン / 池袋、東池袋、向原)
★★★☆☆ 3.0
【今朝の体重】 54.6kg ちっ…、普通に戻りやがった…。
【昨夜の走行】 さぼり。…だったっけ?昨夜の記憶がおぼろげ…。
【昨夜の腹筋】 足上げ腹筋30回
身をもって「これは本当だ!」と納得したことが2つある。
① 「うこん」の力はマジあなどれない!
② 飲んだ翌日は「味噌汁」が一番!
昨晩は職場の友人の誕生日で、「ロックアップ」というイベント居酒屋で、
綺麗なおねいさんに逮捕されて、監獄に入って飲んでました(笑)
「結婚詐欺」とか「駐車違反」とか「麻薬中毒」とか「電気ショック」とか、
妙チクリンな趣向のカクテルがいっぱいありました。
そんなわけで、ワタクシ、今朝は味噌汁プリーズ状態。
こんな娘のために、先日、母上様から送られてきた品の中に、
大変便利なのが入ってました*:.。☆..。.(´∀`人)
青森土産シリーズ、その②!
【青森土産】 しじみみそ汁
密封されたしじみと、溶けやすい状態になった味噌を、
お椀に入れて、お湯を注いでかきまぜるだけで出来上がり。
これが、うまい!
インスタントと言っていいのか迷うくらい、ちゃんとおいしい。
だいたい、密閉パックの封をあけて、お椀に入れたときに、
結構しじみのだしが入ってきて、ぷちビックリするもんね。
しかも、さらに驚くことがある。
パッケージの上の方に書いてある言葉。
前半の続き。
ちゃんとダイエッターらしく、前半は
ヘルシーなお料理を頼んでいた私たち。(←偶然だが…)
せっかく来たからには、お店の名前にもなっている、
「豚」料理を食べておかねばならないとメニューを睨む。
うーん。「ラフテー」とか「ミミガー」とか沖縄っぽいなぁ~。
そんな、聞き覚えのある料理名のなかに「ん?」っていうのが…。
「スーチカ」
なんだろ?初めて聞いた。メニューの説明書きには、こうあった。
「沖縄の古くからある塩漬けの豚料理。
焦げ目をつければちゅらさ倍増。」
ここでまた首を傾げる。「ちゅらさ」って…どういう意味なんだろう。
なんとなく分かるような分からんような…。なんか気になる!
ちょうど真後ろにいた色黒めのウェイターさんに質問。
「これって、沖縄っぽいとか、らしいとかそういう意味ですか?」
ウェイターさん、「そうです。あと美しいという意味もあるんです」と
快く笑顔で答えてくれました。ほほう、そーなんだー。
じゃ、それで、ってことでオーダーしてみました。
薄くスライスした豚肉に、キャベツの千切りが付いてきました。
塩漬けってことは、普通より塩っぱいのかな?
それでキャベツと一緒に食べてねってことなのかな?
ドキドキしながら、スーチカを初めて食べてみる。
…ありゃりゃ~。肩透かし~。
豚、普通のお味でした。逆に塩が少し足りないくらいかも…。
うぬぅ…、ラフテーいっておくべきだったか…。
でも、これ、キャベツ旨いよ。
あ、二杯目がきた、きた!
一杯目のシークワーサービールを、もう一杯!とも思ったが、
折角だから、違う種類も頂いておきたい!ってことで選びました。
春雨ゴールド 30゜
見た目は、水と変わりないっつーの(笑)
とか、思ったけど、ガラスのグラスが綺麗だったので撮影。
奥の赤いグラスのは、艶美ねぇさん(仮名)の沖縄梅酒。
手前の青いグラスのが、春雨ゴールド。古酒です。
どっちもロックでお願いしました。
これが、両方とも…
゚+.゚。゚+.(・∀・)゚+.゚゚+.゚ 旨い!!
梅酒はスッキリとした甘さで、後味爽やか。
別の店で頼んだことあるけど、沖縄の梅酒っていいなぁ。
あの時も、飲みやすくてロックで全然いける味だった。
古酒の方も、もっとガツンとくるイメージでいたけど、
すごく落ち着いた、透明な味わい。これまた後味すっきり。
私、そんなにお酒強くなくて、日本酒は1合で多いくらいだけど、
これはうっかりすると、クイクイ飲めちゃいそうな感じ。
水みたいな感じかというと、断じて違う。
某「水みたいなお酒」と違って、ぼやけた感じが無い。
(あれはあれで飲みたい時もあるけどね)
さすが、沖縄サミットで提供されたお酒だけあるわ。
沖縄のお酒、2杯目も堪能したし、
では一番最初にねぇさんがお薦めしてくれた料理、
最後のシメってことでいきましょう!
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
超ローペースで走ってます。
トレードマークは汗ふき軍手。
iPod+NikeでのIDは
「へなちょこまぐ」です。
身長は155cm。
目標体重は48kg。