[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、すごく気持ちがドンづまってて、
とうとうプツーンっと逝ってしまいました。
禁断の食べ放題…
ランチバイキングに(*`▽´*)イエーイ
(イエーイ、じゃないよ、この馬鹿野郎が…)
久々にいろんな種類のものを少しずつ、たくさん食べて大満足♪
これまた、安くて、うまかったのだ。池袋で980円で中華バイキングでうまい。
そして、「I love ひとり ♪」な私でも入りやすい雰囲気。
そう感じるのは私だけではないらしく、
他のバイキングのお店より、女の独り客率が若干高めな気がした。
台北夜市(たいぺいよいち)
大きな地図で見る
何が一番おいしかったかって、酢豚がすごく、私好みの味なのよね。
甘酸っぱさが、ドンピシャリだったの!思わずおかわりしたもんね。
あと、私、きゅうりが食べたかったのよ。
きゅうりのサラダと言うか、漬物と言うか、よくわかんないけど、
あの、きゅうりを叩いた奴の塩っけとシャクッとした食感は最高でした。
揚げ物…春巻きは、取るのやめとけば良かったかなぁ…と
皿にのせた後でちょっと後悔したのよね。
いちようダイエット中だし(←え?自覚あるの?)、そんな元々好きじゃないし。
と・こ・ろ・が、
この春巻きがうまいでやんの!!やば、もう一本ってくらい!
ちゃんとサクッとしてるの。総菜屋なんかのベシャッとしたのと違うの!
てか、全部うまかった。私の味覚に合ってた。
一皿目 (´∀`人)
なんていうか、全体的なバランスがすごくいいのよね。
チャーハン(右上)の塩気は若干控えめ。
他の料理と一緒に頂けるレベルであり、
かといって、単品でもいける絶妙ラインの味付け。
スープにしても、あっさり系、こってり系のおかずにしても、
こう、全体的なことを考えて作ってらっしゃるような…
………偶然なのかなぁ。とにかく、そう思わせるバランスの良さ。
もう、この一皿目でだいぶ癒されました、私。
ストレスレベル85くらいだったのが、一気に50まで落ちた(笑)
なんで、もう一皿、いってみよーう!
( ↑ もう誰にも止められない…)
このマッシュルームがゴロゴロ入ってる海老の塩炒めもおすすめ。
ここの海老チリよりあっちの方が私ゃ好きかもしれないねぇ。(真ん中上)
人参やピーマンの緑黄色野菜も頂けたし、もう、大満足。
いやー、まだ胃に入れば、もう2皿くらい食べたいけど、
…いちようダイエット効果で胃が昔より小さくなってるのね。
これ以上はもう食べられない。苦しいです。はい。
でも!
デザートは別腹!!
ここにきたら、杏仁豆腐喰っておかないと!!
喰い放題にしては、うまいんだ、ここの杏仁豆腐。
デザート (-公-、)タ、タベチャッタ…
杏仁豆腐の他のデザートも侮れない。
平皿に乗ってるのは、左上が卵ケーキみたいなやつ、
右上が名古屋名物ういろうをもっとぷるぷるにしたみたいなやつ、
下のがサツマイモを薄くスライスして揚げて、飴をからめたやつ。
…いすれも正式な名前が分からん。分からんがうまい。
デザートで、ストレスレベル50から30にまた下がった。
そうか…、最近、腹減ってたんかもしれん…。
ナイトマラソンが今週の金曜日にあるから、
朝食と夕食の量を、ちょっと控えめにしてたのよね。
でも、走ると昼に食べた一食分くらいのカロリーは使うからなぁ。
(腹が減って機嫌が悪かったって…子どもかよ(苦笑))
そんでもって、仕事を終えてからは久々にカラオケでデカイ声出してきた。
いやはや、これまたスッキリいたしまして、
ストレスレベル30から20にまたまた下がりました。
実際、今日はすごく気持ちよく走れた。
足が8km地点くらいまで重くならなかった。
走る上で気持ちの問題ってでかい。
今日、すごく思った。
…しかし、明日の朝、体重計に乗ったら、
まーたストレスが一気にアップしたりしてね(苦笑)
台北夜市 (台湾料理 / 池袋、東池袋、東池袋四丁目)
★★★★☆ 4.5
【今朝の体重】 55.6kg
【昨夜の走行】 さぼり。
【昨夜の腹筋】 足上げ腹筋40回。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
超ローペースで走ってます。
トレードマークは汗ふき軍手。
iPod+NikeでのIDは
「へなちょこまぐ」です。
身長は155cm。
目標体重は48kg。