過去の記事へのコメントも歓迎です!家計簿へのツッコミも歓迎です(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人生で10数年ぶり、3度目の飛行機に乗り…

唐突に舞台は沖縄です(笑)

ちょっと不安だったけど、ちゃんと沖縄着いたみたいです。
夜なので、ここが沖縄なのか、ちょっと自信ないです(笑)
だって、結構、普通に都会なんだ、ほんとに。
なんにも計画立ててなかったので、
暗い中、ホテルの近場をうろついてたら、
お船が突出してるお店を発見!
「沖縄の魚と琉球料理の店 ぐるくん」

中2階のおやっさんが、ずっと話しかけてくれてた。
女ひとりで行ったので気を遣って頂いたのかしら。
なんか、申し訳ないっす(苦笑)
いや、ボク、東京にいても独りでさくら水産とか言っちゃうんですけどね、ははは。
お薦めはお店の名前にもなっているお魚、
「ぐるくんの唐揚げ」!!

いや、たしかに、骨ごと美味しく頂けました。
沖縄のお酒、泡盛「残波白」と一緒に頂きました。
お酒が苦手な人でも取っ付きやすい泡盛です。
あと、「ラフテー」も食べた、

豚さんも美味しかったけど、
一緒に盛られていたおイモも美味しかった。
山芋っぽいけど、本州で食べるのとちょっと違う感じがした。
やっぱ土地ごとに食べ物って違うなぁ。
でも、初めての沖縄で、最初の一夜に行った店としては良かったな。
ほんと、よく、ここまできたよ、ボクは。
空港で「搭乗手続きは済んでいますので、このお時間に搭乗口に…」
という受付カウンターでの説明で、
「搭乗手続きってなんだろ?」って思うくらい、旅慣れしてないので(笑)
しかも、そんななのに、
ひとりできちゃった。えへ(笑)
6日間の滞在予定です。
とりあえず、明日は早くに起きて、念願の青い海を見てきます。
ぐるくんのおやっさんが早朝の海を超すすめてくれてたので。
今から楽しみだなぁ~。
沖縄ひとり旅2日目午前中 に続く。。。
唐突に舞台は沖縄です(笑)
ちょっと不安だったけど、ちゃんと沖縄着いたみたいです。
夜なので、ここが沖縄なのか、ちょっと自信ないです(笑)
だって、結構、普通に都会なんだ、ほんとに。
なんにも計画立ててなかったので、
暗い中、ホテルの近場をうろついてたら、
お船が突出してるお店を発見!
「沖縄の魚と琉球料理の店 ぐるくん」
中2階のおやっさんが、ずっと話しかけてくれてた。
女ひとりで行ったので気を遣って頂いたのかしら。
なんか、申し訳ないっす(苦笑)
いや、ボク、東京にいても独りでさくら水産とか言っちゃうんですけどね、ははは。
お薦めはお店の名前にもなっているお魚、
「ぐるくんの唐揚げ」!!
いや、たしかに、骨ごと美味しく頂けました。
沖縄のお酒、泡盛「残波白」と一緒に頂きました。
お酒が苦手な人でも取っ付きやすい泡盛です。
あと、「ラフテー」も食べた、
豚さんも美味しかったけど、
一緒に盛られていたおイモも美味しかった。
山芋っぽいけど、本州で食べるのとちょっと違う感じがした。
やっぱ土地ごとに食べ物って違うなぁ。
でも、初めての沖縄で、最初の一夜に行った店としては良かったな。
ほんと、よく、ここまできたよ、ボクは。
空港で「搭乗手続きは済んでいますので、このお時間に搭乗口に…」
という受付カウンターでの説明で、
「搭乗手続きってなんだろ?」って思うくらい、旅慣れしてないので(笑)
しかも、そんななのに、
ひとりできちゃった。えへ(笑)
6日間の滞在予定です。
とりあえず、明日は早くに起きて、念願の青い海を見てきます。
ぐるくんのおやっさんが早朝の海を超すすめてくれてたので。
今から楽しみだなぁ~。
沖縄ひとり旅2日目午前中 に続く。。。
PR
小さな秋のひとり旅♪ 24日10時半~の巻 の続き。。。
写真を撮りながら、ぷらぷらと秩父駅まで歩いてきました。
もうちょっと色々見てくれば良かったんだろうけど、
次の日が仕事だと思うと、早く帰っておきたい気がして^^;
で、秩父駅に着いたわけだけど、そう、忘れてた。
西武池袋線の特急は1時間に1本なのよね。
山手線沿いに住むようになってから、
電車の時刻表気にしたことないもんなぁ。
ちょうど電車が出たとこだったので、1時間の空き時間。
お昼食べて、お土産買うのにちょうどいいや。
色んなお土産屋さんによって、もっと秩父らしいもの買えばいいのに、
お土産に選んだのは駄菓子屋のお菓子w
秩父駅改札から一番離れたところにあるんだけど、
洗濯バサミで吊るされたお菓子がおもしろくって。
お店の人に「あれ、3本買うんで、写真撮っていいですか?」と交渉。
快く承諾頂いて、写真と撮らせてもらいました。

いかにも駄菓子屋って雰囲気ですね~。
で、ここではこれを3本買いましたw
「大黒棒」

その正体は巨大な「ふがし」です(笑)
他にもチョロチョロとお土産を買いまして、
お昼は秩父ラーメンと大きく書かれたお店で摂りました。

あ、これ、どんなラーメンだろ?食べたことないなぁ、ってのがあった。

山菜ときのこたっぷりってのも惹かれるけど、
「秩父くるみラーメン」ってのが気になる!!
くるみラーメンなんて初めて聞くし。
そうとなれば、試さねば!!

これが「くるみラーメン」だ!!
ラーメンの中央にくるみがのってた。
そのラーメンの上のくるみそのものに関しては、
ラーメンと馴染まないっていうか、無くてもいいっていうか、
むしろ無い方が…くらいな気がしたけど、
…なるほどね。スープはえらいまろやかだった。
粉にしたくるみでも入っているのかな?
確かめようと何度もスープを口に運ぶうちに、
スープも全飲み干しの完食です!
うん、うまかった。
今度きた時は秩父ラーメンの方を食べてみよっと。
こうして、ボクの一泊二日の秩父旅は終わったのでした。
ちゃんちゃん。
☆最初から読む場合はコチラから♪
【今朝の体重】 忘れてた!
【昨夜の走行】 さぼってるなぁ。
写真を撮りながら、ぷらぷらと秩父駅まで歩いてきました。
もうちょっと色々見てくれば良かったんだろうけど、
次の日が仕事だと思うと、早く帰っておきたい気がして^^;
で、秩父駅に着いたわけだけど、そう、忘れてた。
西武池袋線の特急は1時間に1本なのよね。
山手線沿いに住むようになってから、
電車の時刻表気にしたことないもんなぁ。
ちょうど電車が出たとこだったので、1時間の空き時間。
お昼食べて、お土産買うのにちょうどいいや。
色んなお土産屋さんによって、もっと秩父らしいもの買えばいいのに、
お土産に選んだのは駄菓子屋のお菓子w
秩父駅改札から一番離れたところにあるんだけど、
洗濯バサミで吊るされたお菓子がおもしろくって。
お店の人に「あれ、3本買うんで、写真撮っていいですか?」と交渉。
快く承諾頂いて、写真と撮らせてもらいました。
いかにも駄菓子屋って雰囲気ですね~。
で、ここではこれを3本買いましたw
「大黒棒」
その正体は巨大な「ふがし」です(笑)
他にもチョロチョロとお土産を買いまして、
お昼は秩父ラーメンと大きく書かれたお店で摂りました。
あ、これ、どんなラーメンだろ?食べたことないなぁ、ってのがあった。
山菜ときのこたっぷりってのも惹かれるけど、
「秩父くるみラーメン」ってのが気になる!!
くるみラーメンなんて初めて聞くし。
そうとなれば、試さねば!!
これが「くるみラーメン」だ!!
ラーメンの中央にくるみがのってた。
そのラーメンの上のくるみそのものに関しては、
ラーメンと馴染まないっていうか、無くてもいいっていうか、
むしろ無い方が…くらいな気がしたけど、
…なるほどね。スープはえらいまろやかだった。
粉にしたくるみでも入っているのかな?
確かめようと何度もスープを口に運ぶうちに、
スープも全飲み干しの完食です!
うん、うまかった。
今度きた時は秩父ラーメンの方を食べてみよっと。
こうして、ボクの一泊二日の秩父旅は終わったのでした。
ちゃんちゃん。
☆最初から読む場合はコチラから♪
【今朝の体重】 忘れてた!
【昨夜の走行】 さぼってるなぁ。
小さな秋のひとり旅♪ 24日9時~10時半の巻 のつづき。。。
4番札の金昌寺でお寺巡りに満足したので、
あとはぼんやりのんびり遠回りして駅に向かうことにしました。
その道のりでホテルに人が少なかったわけを知りました。
今、ちょうど、
繁忙期と繁忙期の間の時期だったのかも…(^_^;)
紅葉を普通に楽しむ分には、まだなんとかな感じだったけど、
いざ、写真を撮ろうとファインダーを覗くと、
葉が落ち過ぎて、ボリューム不足なのに気付かされる。
ぶどう狩りの看板の方に歩いていってみたら、
葉を落としたぶどう園があったし。
そして、12月2日3日だったかにあった、
有名な秩父夜祭の直前の時期でもあったし。
そんなわけで、今日は道々撮った紅葉のお写真。
ちょっと失敗しちゃった方のなんだけど。
下から撮ってばっかりだったので、上からも撮ってみることにして…
超久しぶりに…ジャングルジムに上るドキドキを味わったw
足をかけるところが所々ない部分とかあるんだよね。
忘れてたわ、そんなこと(笑)
上から撮ると枝が葉で隠れて目立たなくなるねー。
そうそう、芝桜がどうこうって看板も見たなぁ。
今は時季じゃないけど、次回は花の時季に来たいなぁ。
秩父って季節ごとに色々見るところがあるみたい。
小さな秋のひとり旅♪ 24日13時半~14時半の巻 へ続く。。。
【今朝の体重】 53.8kg
【昨夜の走行】 13kmくらいかな?
小さな秋のひとり旅♪ 23日18時~21時の巻 からの続き。。。
久々に0時前に寝て、もっといっぱい寝ればいいんだろうけど、
6時間経つと自動的に目が覚める体質なんですよね。
朝食開始の7時半まで自分の部屋の窓際に座り、
しつこいようだが、1泊2日朝夕食付き12,600円のコースで、
夕飯だって充分贅沢させて貰ったというのに…
…う、嬉しい~(;∀;)
ボクは夕飯が想像以上に楽しめたので、
朝はご飯に味噌汁、薄っぺらいシャケの塩焼きに納豆と漬物、
そんないわゆる、よくある朝定食みたいのでも仕方ないと思ってた。
それでも、このホテルのことだから、味は抜群なはずだしって。
ところが、ご飯とみそ汁に、なんと、ちょっぴり蕎麦が付いてきたし!
朝からコンロでお鍋まで付いてるし!
お鍋のコトコト煮える音、朝食で聞けるなんて贅沢~(´∀`人)

お豆腐、うま~。あったかいなぁ~。
なんだか、体に優しいメニューですな~。
そうそう、ここの刺身こんにゃく!
めっさ、やわらかくてぷりゅぷりゅしてた!
「ぷるぷる」じゃなく、あえて「ぷりゅぷりゅ」と表現。

菜の花のおひたし、煮物、しゃけ、卵焼き、かまぼこ、
少しずつ色んな種類が一度に食べれるって素敵よね~。
これだけで十分満足なのに、先に紹介した小鍋とお蕎麦の他に、
納豆、漬物、うめぼし、焼き海苔の定番も付いてきてたし。
ありがとう、「ホテル美やま」さん!
ボク、少し魂が洗われたよ!!
最初の外観写真、あんまりな感じだったけど、
ちょっと、いい角度で撮ったのも載せておくから!

(ちなみに第一印象はこんな感じ。)
こうしてボクは満たされた気持ちでホテルをチェックアウトしたのでした。
小さな秋のひとり旅♪ 24日8時~9時の巻 へ続く。。。
【今朝の体重】 53.0kg
【昨夜の走行】 走ってません。
久々に0時前に寝て、もっといっぱい寝ればいいんだろうけど、
6時間経つと自動的に目が覚める体質なんですよね。
5時半、空がまだ暗い。
こりゃぁ、空が白むのを露天風呂で味わうしかない。
贅沢に朝風呂だー。
またしても誰もいなくて貸し切り状態。
ラッキー(v^-゚)
露天なんで、外気が冷たいんだけど、
これから徐々に明るくなっていく光景を
久々に見られると思えば、心は爽やか。
ゆ~っくり、長風呂しちゃった♪
これから徐々に明るくなっていく光景を
久々に見られると思えば、心は爽やか。
ゆ~っくり、長風呂しちゃった♪
ここで試したシャンプーとか基礎化粧品、すごくよかった。
今朝、寝癖がないサラサラの自分の髪に驚いたもん。
荷物になるけど、帰りにちょっと買ってい行くことにしました。
お風呂を出たとこにあるマッサージ機も堪能。
だって、誰もうろうろしてないし、すべて貸し切り状態なんだもんw
だって、誰もうろうろしてないし、すべて貸し切り状態なんだもんw
朝食開始の7時半まで自分の部屋の窓際に座り、
時折渓流を眺めながら、今日の予定を確認。
しつこいようだが、1泊2日朝夕食付き12,600円のコースで、
夕飯だって充分贅沢させて貰ったというのに…
…う、嬉しい~(;∀;)
ボクは夕飯が想像以上に楽しめたので、
朝はご飯に味噌汁、薄っぺらいシャケの塩焼きに納豆と漬物、
そんないわゆる、よくある朝定食みたいのでも仕方ないと思ってた。
それでも、このホテルのことだから、味は抜群なはずだしって。
ところが、ご飯とみそ汁に、なんと、ちょっぴり蕎麦が付いてきたし!
朝からコンロでお鍋まで付いてるし!
お鍋のコトコト煮える音、朝食で聞けるなんて贅沢~(´∀`人)
お豆腐、うま~。あったかいなぁ~。
なんだか、体に優しいメニューですな~。
そうそう、ここの刺身こんにゃく!
めっさ、やわらかくてぷりゅぷりゅしてた!
「ぷるぷる」じゃなく、あえて「ぷりゅぷりゅ」と表現。
菜の花のおひたし、煮物、しゃけ、卵焼き、かまぼこ、
少しずつ色んな種類が一度に食べれるって素敵よね~。
これだけで十分満足なのに、先に紹介した小鍋とお蕎麦の他に、
納豆、漬物、うめぼし、焼き海苔の定番も付いてきてたし。
ありがとう、「ホテル美やま」さん!
ボク、少し魂が洗われたよ!!
最初の外観写真、あんまりな感じだったけど、
ちょっと、いい角度で撮ったのも載せておくから!
(ちなみに第一印象はこんな感じ。)
こうしてボクは満たされた気持ちでホテルをチェックアウトしたのでした。
小さな秋のひとり旅♪ 24日8時~9時の巻 へ続く。。。
【今朝の体重】 53.0kg
【昨夜の走行】 走ってません。
小さな秋のひとり旅♪ 23日15時~18時の巻 からの続き。。。
待ってました夕飯のお写真でーす。
待ってました夕飯のお写真でーす。
一泊朝夕食付きで12,600円なのに、十分な量と味でした。
テーブルにはコンロ(っていう?)が2つ!
お釜とお鍋がおいてありました。ちょと贅沢な気分になります♪
テーブルにはコンロ(っていう?)が2つ!
お釜とお鍋がおいてありました。ちょと贅沢な気分になります♪
そして、また、一品一品がおいしいんだなぁ。感心しちゃった。

ここのお刺身、鮮度ばつぐんでした。最近食べた中でダントツ。
この一品で、ボク、「このホテルはできるホテル認定」出しました。

左のお皿の棒生姜の下にあるのは、なんと、松茸をシャケで巻いた一品。
少しではありますが、このプランで松茸まで食べられるとは…!
右の煮物もおいしかった~。運ばれてくる料理の順番も自然な感じでいい。

天ぷらも久々にサクサクの揚げたての、おいしいやつ!
写真に撮り損ねたのを今気付いたけど、海老天にひと手間かけてあって、
客を楽しませようとする料理人の粋を見た気がしました。
茶碗蒸しのぎんなんも、香りが良くて、レンジでチンのとはやっぱ違う!(笑)
あ、別料金でお願いした熱燗が、ここでちょうど空になっちゃった。(580円)
お鍋には太めのおうどんの上に、鶏肉、しいたけ等。
えっと、これは「うどん」じゃなくて、「ほうとう」って言うんだっけ?

最後のシメは、炊きたてお釜炊きの「まつたけ飯」!
うわー、まつたけ飯まで食べれるとは!たまげた!
…って思っていたら、もっと珍しいのが入ってた!!!
まつたけと一緒に黒豆が入ってて、豆ご飯でもあるのかと思ったら、
味が豆じゃなくて、お芋の味で、プチっとしておいしいの!
ネットで調べたら「むかご」という食材であることが判明。
生まれて初めて「むかごの炊きこみ飯」食べた。
常に新しい味覚を探してるボクとしては、すごく嬉しかった!

最後はプチデザート。
ピンクグレープフルーツに、りんご一口分にゼリー。
シンプルだけど、甘さちょうどよく、
食べすぎた胃と、でもデザート食べたいなぁ
…の微妙ラインにジャストフィットな量と味でございましたw
いやぁ、夕飯食べ終わって部屋に戻れば、
ちゃんと普通にお布団も敷いて貰えてたしさ、
一泊と夕食だけで12,600円(+熱燗580円w)突破しちゃいそうなのに、
まだ、明日、朝食が付いてくるって言うんだから、えらいこっちゃ。
ここのお刺身、鮮度ばつぐんでした。最近食べた中でダントツ。
この一品で、ボク、「このホテルはできるホテル認定」出しました。
左のお皿の棒生姜の下にあるのは、なんと、松茸をシャケで巻いた一品。
少しではありますが、このプランで松茸まで食べられるとは…!
右の煮物もおいしかった~。運ばれてくる料理の順番も自然な感じでいい。
天ぷらも久々にサクサクの揚げたての、おいしいやつ!
写真に撮り損ねたのを今気付いたけど、海老天にひと手間かけてあって、
客を楽しませようとする料理人の粋を見た気がしました。
茶碗蒸しのぎんなんも、香りが良くて、レンジでチンのとはやっぱ違う!(笑)
あ、別料金でお願いした熱燗が、ここでちょうど空になっちゃった。(580円)
お鍋には太めのおうどんの上に、鶏肉、しいたけ等。
えっと、これは「うどん」じゃなくて、「ほうとう」って言うんだっけ?
最後のシメは、炊きたてお釜炊きの「まつたけ飯」!
うわー、まつたけ飯まで食べれるとは!たまげた!
…って思っていたら、もっと珍しいのが入ってた!!!
まつたけと一緒に黒豆が入ってて、豆ご飯でもあるのかと思ったら、
味が豆じゃなくて、お芋の味で、プチっとしておいしいの!
ネットで調べたら「むかご」という食材であることが判明。
生まれて初めて「むかごの炊きこみ飯」食べた。
常に新しい味覚を探してるボクとしては、すごく嬉しかった!
最後はプチデザート。
ピンクグレープフルーツに、りんご一口分にゼリー。
シンプルだけど、甘さちょうどよく、
食べすぎた胃と、でもデザート食べたいなぁ
…の微妙ラインにジャストフィットな量と味でございましたw
いやぁ、夕飯食べ終わって部屋に戻れば、
ちゃんと普通にお布団も敷いて貰えてたしさ、
一泊と夕食だけで12,600円(+熱燗580円w)突破しちゃいそうなのに、
まだ、明日、朝食が付いてくるって言うんだから、えらいこっちゃ。
食後は受付階のエレベーター前の読書コーナーで漫画読んでました。
種類は少ないけど、漫画や小説が置いてありました。
黄昏流星群って漫画、おもしろかった。
自分では買わない種類の漫画で、いい作品に出会うと何だか有意義な気持ちになる。
なにげに嬉しいわ。こんなとこで漫画読めるなんて思ってなかったし。
そしてまた風呂へ。っていうかサウナへ。
ぐったりしてがっつり眠りたいという願望が叶いました。
小さな秋のひとり旅♪ 24日5時半~8時の巻 へ続く。。。
小さな秋のひとり旅♪ 24日5時半~8時の巻 へ続く。。。
【今朝の体重】 55.2kg
【昨夜の走行】 5kmくらい。今月の目標達成!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
バーチャルマラソン♪
最新コメント
メモマークが付いているのが、返信済みのコメントです。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
まぐみ
年齢:
49
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1975/08/25
職業:
派遣ちゃん
趣味:
リンゴ磨き
自己紹介:
iPod+Nikeを使ってます。
超ローペースで走ってます。
トレードマークは汗ふき軍手。
iPod+NikeでのIDは
「へなちょこまぐ」です。
身長は155cm。
目標体重は48kg。
超ローペースで走ってます。
トレードマークは汗ふき軍手。
iPod+NikeでのIDは
「へなちょこまぐ」です。
身長は155cm。
目標体重は48kg。
どこでもドア~♪
~ tentenさんのブログ ~
朝バナナダイエットとレコーディングダイエットを実践されてます!
~ ヨウジさんのブログ ~
リア友。さすらいの人で、いちよう江戸に根城はあるが、滅多に捕まえることができない、メタルスライム的な人(笑)
~ 逆流性食道炎マンさんのブログ ~
逆流性食道炎ブログの先輩。トップのイラストの「逆流中」がプリティでひとめぼれ(笑)猫背を直そうと奮闘中のようです。
我が愛用品
※購入検討中の方へ※
中には不便だけど使ってるものもあります。リンク先にある他の人のレビューもよく読んでみた方がいいですよー。