過去の記事へのコメントも歓迎です!家計簿へのツッコミも歓迎です(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
沖縄ひとり旅3日目午前中 からの続き。。。
ランチは首里城の近くで摂ることにしました。
とはいえ、相変わらずの基本ノープラン。
どこで食べたらいいか分かりまちぇん(≧∇≦)
首里城本殿からちょっと離れたところにある王家の陵墓、
「玉陵(タマウドゥン)」からの帰り道。
ところどころに写真付きのチラシが貼ってあるけど、
お店が見当たらないってとこがあって、
そこ、探し当ててきました!!
…なーんて大げさですね。
ちゃんと注意して歩いていれば気付くよ。
この看板を見逃さないで細い奥道に入っていきます。

するとまたご丁寧に矢印のついた看板が!

看板通りにぐいっと曲がると…
12月とは思えない光景(笑)
沖縄ってやっぱり南なんだなぁと実感します。
本州では考えられないくらい色とりどりのお花が咲いてるの。
この「OPEN」と看板を掲げたバイクの少し過ぎると入口です。

店名は「首里 ほりかわ」。
奥まったところにあるのにお客さんいますねぇ~。
だって、内装もまたおしゃれなんだもん、このお店。
撮影許可は頂きましたが、
他のお客さんの邪魔にならないよう控え目に撮影。

あ、この瓶に入ってるの、島とうがらしってやつだよね。
前に池袋サンシャインで沖縄フェアしてたとき、かじったことある。
小ぶりな姿に似合わず、めっちゃくちゃ辛かったっけ。
ボクがここでオーダーしたのは「おすすめセット」。
「沖縄そば」と「タコライス」と「沖縄氷ぜんざい」の3点が一度に楽しめて、
お値段は1,000円となかなかリーズナブルです。
人生初の「沖縄そば」だ~!

なるほど、「そば」と言っても、どっちかというと「中華そば」寄り。
麺はうどんに近い形状で、噛みごたえ的にはラーメンちっくで、
味はうどんとラーメンの中間みたいな感じがしました。
豚肉も柔らかくておいしいし、かまぼこも何気に風味ある。
そして、見た目よりあっさりしてる。うん、うまい。なるほどね。
「タコライス」は東京にいる時、お弁当で食べたことがあるんだよね。
こっちのが本場のタコライスってわけですが、
そうだなぁ、あっさり軽めの味に仕上がってました。
なので、沖縄そば一杯平らげた後でも無理なく食せる感じ。
ボクは味覚が壊れてるので基準にならないけど、
もう少し味が濃い目の方が好きかも…かな?
そしてデザート。
「沖縄氷せんざい」

冷やしぜんざいは食べたことがありますが、氷を乗せたのぜんざいは初めて。
沖縄は年中熱いから、ぜんざいには氷がのっている、これ当たり前らしい。
白い物を撮るのが苦手で、うまく撮れてなくて申し訳ない (´;ω;`)
あずきの上に、かき氷が乗ってて、脇に白玉が2つのってます。
がっつり完食d(゚∀゚)
今日も旨いもん食ったなぁ、明日は何を食べようかなぁ~と、
食べたばかりなのに、もうご飯のこと考えてるボクでしたw
沖縄ひとり旅4日目午前中 に続く。。。
ランチは首里城の近くで摂ることにしました。
とはいえ、相変わらずの基本ノープラン。
どこで食べたらいいか分かりまちぇん(≧∇≦)
首里城本殿からちょっと離れたところにある王家の陵墓、
「玉陵(タマウドゥン)」からの帰り道。
ところどころに写真付きのチラシが貼ってあるけど、
お店が見当たらないってとこがあって、
そこ、探し当ててきました!!
…なーんて大げさですね。
ちゃんと注意して歩いていれば気付くよ。
この看板を見逃さないで細い奥道に入っていきます。
するとまたご丁寧に矢印のついた看板が!
看板通りにぐいっと曲がると…
沖縄ってやっぱり南なんだなぁと実感します。
本州では考えられないくらい色とりどりのお花が咲いてるの。
この「OPEN」と看板を掲げたバイクの少し過ぎると入口です。
店名は「首里 ほりかわ」。
奥まったところにあるのにお客さんいますねぇ~。
だって、内装もまたおしゃれなんだもん、このお店。
撮影許可は頂きましたが、
他のお客さんの邪魔にならないよう控え目に撮影。
あ、この瓶に入ってるの、島とうがらしってやつだよね。
前に池袋サンシャインで沖縄フェアしてたとき、かじったことある。
小ぶりな姿に似合わず、めっちゃくちゃ辛かったっけ。
ボクがここでオーダーしたのは「おすすめセット」。
「沖縄そば」と「タコライス」と「沖縄氷ぜんざい」の3点が一度に楽しめて、
お値段は1,000円となかなかリーズナブルです。
人生初の「沖縄そば」だ~!
なるほど、「そば」と言っても、どっちかというと「中華そば」寄り。
麺はうどんに近い形状で、噛みごたえ的にはラーメンちっくで、
味はうどんとラーメンの中間みたいな感じがしました。
豚肉も柔らかくておいしいし、かまぼこも何気に風味ある。
そして、見た目よりあっさりしてる。うん、うまい。なるほどね。
「タコライス」は東京にいる時、お弁当で食べたことがあるんだよね。
こっちのが本場のタコライスってわけですが、
そうだなぁ、あっさり軽めの味に仕上がってました。
なので、沖縄そば一杯平らげた後でも無理なく食せる感じ。
ボクは味覚が壊れてるので基準にならないけど、
もう少し味が濃い目の方が好きかも…かな?
そしてデザート。
「沖縄氷せんざい」
冷やしぜんざいは食べたことがありますが、氷を乗せたのぜんざいは初めて。
沖縄は年中熱いから、ぜんざいには氷がのっている、これ当たり前らしい。
白い物を撮るのが苦手で、うまく撮れてなくて申し訳ない (´;ω;`)
あずきの上に、かき氷が乗ってて、脇に白玉が2つのってます。
がっつり完食d(゚∀゚)
今日も旨いもん食ったなぁ、明日は何を食べようかなぁ~と、
食べたばかりなのに、もうご飯のこと考えてるボクでしたw
沖縄ひとり旅4日目午前中 に続く。。。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
バーチャルマラソン♪
最新コメント
メモマークが付いているのが、返信済みのコメントです。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
まぐみ
年齢:
49
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1975/08/25
職業:
派遣ちゃん
趣味:
リンゴ磨き
自己紹介:
iPod+Nikeを使ってます。
超ローペースで走ってます。
トレードマークは汗ふき軍手。
iPod+NikeでのIDは
「へなちょこまぐ」です。
身長は155cm。
目標体重は48kg。
超ローペースで走ってます。
トレードマークは汗ふき軍手。
iPod+NikeでのIDは
「へなちょこまぐ」です。
身長は155cm。
目標体重は48kg。
どこでもドア~♪
~ tentenさんのブログ ~
朝バナナダイエットとレコーディングダイエットを実践されてます!
~ ヨウジさんのブログ ~
リア友。さすらいの人で、いちよう江戸に根城はあるが、滅多に捕まえることができない、メタルスライム的な人(笑)
~ 逆流性食道炎マンさんのブログ ~
逆流性食道炎ブログの先輩。トップのイラストの「逆流中」がプリティでひとめぼれ(笑)猫背を直そうと奮闘中のようです。
我が愛用品
※購入検討中の方へ※
中には不便だけど使ってるものもあります。リンク先にある他の人のレビューもよく読んでみた方がいいですよー。