[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行ってきました。「さいたまシティマラソン」へ!
会場の駒場スタジアムに到着したのはAM7時30分頃。
開会式はAM8時30分からだったのですが、
もう会場はたくさんの人であふれてました。
ゼッケン番号が9999番までになってたってことは、
応援の人たちを含むと1万人以上、あそこにいたってわけだ。
会場入口、撮って見ました。
うーん、あんまり写真、うまく撮れなかった。
そんなことより、ウォームアップしなきゃだし。
今回、たった3kmなんだし、来なくていいと言ったのに
わざわざ応援に富山の母上が来てくれたわけだけど、
うんうん、来てくれて良かったかも。
写真撮ってもらえたし、荷物預り所を利用しなくて済んだし。
受付でゼッケンを受け取って、奥へ進んでいくと、
「どうぞー、選手の方ー。おひとり一本でーす」と言う声が。
うわ~。バナナの山だ~(笑)
遠慮なく一本頂きました。ウキーィ。
それにしても、本番までの時間の長いこと…。
ウォームアップで柔軟したり、軽く走ったりして
時間を潰してたわけだけど、
やりすぎて本番で疲れちゃったら元も子もないし、
そう思ってジッとしてると体が汗で冷えてくるし、
結局、本番前に既に3kmくらい走ってたと思う(笑)
でも、これって、私だけじゃなく、みんなそう。
小学生なんて全速力で追いかけっこしたりしてるんだもん。
レース前だってのに、すごい…。
そんなこんなでレーススタート!
そうそう、スタート前、上を見上げたら虹がでてた。
雨も降ってないのに虹なんて。すごく久々に見ちゃったよ。
何人の人が気づいたのかな?
結果は112位。タイムは19分46秒。
…何人中の112位なのか完走証に記載がなかったので、
結局、自分はどのくらいのレベルなのか、さっぱり分からん。
参加記念品でタオルとアクエリアス貰いました。
このマラソン大会では、下一桁が「0」の順位の人に
飛び賞が貰えるようになっているのだけど、
残念ながら該当できませんでした。
うーん、あと2人追い抜いていれば貰えてたのか。
ちょっと惜しかったなぁ。
これが初めてのマラソン大会だったわけだけど、
正直な感想を述べさせて頂きます。
大勢で走るのってどんな感じだろうって、
スタート直前まではワクワクしていたのですが、
一口で言ってしまうと、面倒かも。
何しろ人がいっぱいいるから、
前の人の靴を蹴っちゃうんじゃないかって
余計なことを考えなくちゃいけないし、
後発の小学生軍団がドワドワと追い越してきた時は
真後ろにいるかもしれない猪突猛進な小学生に
振ってる肘が当たってしまうんじゃないかと、
やっぱりレース以外のことを考えなくちゃいけないし。
追い越しをかけるのに、車道をはみ出して走って
車にクラクション鳴らされてる人とか見ると、
なんか必死になることに対し、興ざめしちゃうし。
今までひとりでマイペースで走ってたから、
やっぱ、ちょっと気疲れしちゃったみたい(苦笑)
…でも、そうだなぁ。
ひとつの目標になるからなぁ。
今度は10km完走したいな、とか。
走り終えた時の達成感は確かにあるし。
大勢で走るってどんな感じかは今回で大体分かったから、
また気が向いた時に軽い気持ちで
参加してみるのもいいかも。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
超ローペースで走ってます。
トレードマークは汗ふき軍手。
iPod+NikeでのIDは
「へなちょこまぐ」です。
身長は155cm。
目標体重は48kg。