過去の記事へのコメントも歓迎です!家計簿へのツッコミも歓迎です(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月の目標走行距離は 90km 。先月の目標と同じです。
もう梅雨時期だから、天気にもかなり左右されるだろうし、
葛西臨海公園ナイトマラソンの結果、
距離より。スピードを少し強化した方がいいのかなぁとも思いまして。
いや、でもなぁ…。スピード練習かぁ…つらそう…。
走ってれば、そのうち、いつの間にか速くなんねーかなぁ…。
…やっぱ、やんなきゃダメなもん?(←痩せたきゃ、やる気だせよ。)
そして、今月も!3ヶ月引き続きで!
「プヨプヨお腹撲滅!
腹筋強化月間」
初月、毎日50回から、先月は毎日30回に目標を落としたのに、
初月に作った借筋が減ってない…ははははははは。
※「借筋(シャッキン)」とは…
やるべき腹筋ノルマを「明日、今日の分も腹筋やろー」と
さぼった結果、積もり積もった未達成腹筋回数のこと。
完全な私の造語。
今月も毎日30回で。これすら、こなせてないんだから。
筋力トレーニングの結果は3か月目から出るって聞いたことあるけど、
これが本当なら今月からなわけで…。さぼりがちだけどさ(苦笑)
【今朝の体重】 54.4kg
【昨夜の走行】 休養中。
【昨夜の腹筋】 休養中。 借金 -810回(増えてるし…)
PR
ここんところ、葛西臨海公園ナイトマラソンへの参加という苦難(?)を盾に、
散々自分を甘やかし、暴飲暴食と散財を繰り返していた私に、
財布の中身がヤバいですよ、という日常が戻って参りました (´∀`*)エヘ。
暴飲暴食直後の測定で、決してはみ出してはならない56.0kg以上の
体重にポーンと逝っちゃってたんですけど、
今朝には55.4kgという、いつもの体重に戻ってて、ひと安心。
やっぱ、ジョニング始めてから、新陳代謝、上がってる。確実に。
前だったら、こんなにカクンと戻んなかった。
そりゃそうだ。5分走って死にそうになってた体と、今の体じゃ違うよね。
しかーし!
かと言って、喰い続けてていいわけじゃない。目標体重には遠いんだから。
今日からまたお財布に優しい、普通の食生活に戻るのであります。
そこでやってきたのが、最近都心の各所で見かける、このお店。
かけらあめん

なんと、ラーメン一杯290円!
「かけらあめん」ってことは、「かけそば」みたいな感じで、
具とか乗ってないのかな?それで安いんだ。って、
最初、あんまり期待せずに安さだけで頼んでみたんだけど、
これが旨かったのだ。
290円なのに。
具もちゃんと乗ってる。もやしとひき肉が。
何にも乗ってなくてもしょーがない、と思って頼んだくらいだから、
全然、OK!むしろ「具まで乗せて頂いて、ありがとっス!」みたいな。
かけらあめん【290円】

味はあっさりしてます。私はココのラーメン好きです。
最近、こってり系というか、油の多いラーメンを多く食べてたので、
久々にココの食べて「そうだ、こういうラーメンもあるのだった」と、
ダイエッターならせめてこっちを食べるべきと思った次第であります。
そうね、これからの季節にいいかも。こういうあっさり系。
これの冷やしタイプも出てるし。冷やしらあめんの方は390円。
【今朝の体重】 55.4kg
【昨夜の走行】 筋肉痛…キタ…。無理。
【昨夜の腹筋】 普通腹筋5回。 太腿の前側が痛い…久々にキタ…。
散々自分を甘やかし、暴飲暴食と散財を繰り返していた私に、
財布の中身がヤバいですよ、という日常が戻って参りました (´∀`*)エヘ。
暴飲暴食直後の測定で、決してはみ出してはならない56.0kg以上の
体重にポーンと逝っちゃってたんですけど、
今朝には55.4kgという、いつもの体重に戻ってて、ひと安心。
やっぱ、ジョニング始めてから、新陳代謝、上がってる。確実に。
前だったら、こんなにカクンと戻んなかった。
そりゃそうだ。5分走って死にそうになってた体と、今の体じゃ違うよね。
しかーし!
かと言って、喰い続けてていいわけじゃない。目標体重には遠いんだから。
今日からまたお財布に優しい、普通の食生活に戻るのであります。
そこでやってきたのが、最近都心の各所で見かける、このお店。
かけらあめん
なんと、ラーメン一杯290円!
「かけらあめん」ってことは、「かけそば」みたいな感じで、
具とか乗ってないのかな?それで安いんだ。って、
最初、あんまり期待せずに安さだけで頼んでみたんだけど、
これが旨かったのだ。
290円なのに。
具もちゃんと乗ってる。もやしとひき肉が。
何にも乗ってなくてもしょーがない、と思って頼んだくらいだから、
全然、OK!むしろ「具まで乗せて頂いて、ありがとっス!」みたいな。
かけらあめん【290円】
味はあっさりしてます。私はココのラーメン好きです。
最近、こってり系というか、油の多いラーメンを多く食べてたので、
久々にココの食べて「そうだ、こういうラーメンもあるのだった」と、
ダイエッターならせめてこっちを食べるべきと思った次第であります。
そうね、これからの季節にいいかも。こういうあっさり系。
これの冷やしタイプも出てるし。冷やしらあめんの方は390円。
【今朝の体重】 55.4kg
【昨夜の走行】 筋肉痛…キタ…。無理。
【昨夜の腹筋】 普通腹筋5回。 太腿の前側が痛い…久々にキタ…。
去る5月29日(金)、葛西臨海公園で開催された
第3回葛西臨海公園ナイトマラソンに参加してきました。
39歳以下の部、女子の出場は、350人くらいだと思うが、
私の順位は半分以下の200番代だった。
う~ん、私の後ろには10人くらいしかいないんじゃないかと
思うくらいのゆっくりペースだったんだけど、もう少しいたのかなぁ。
当日、天気が悪かったから来なかった人もいそうなので、
もしかしたら、実際の参加人数は300人以下だったのかもしれない。
(男子も含むと1000人以上いたと思う。)
驚いたのは、スタートから40分経った時に
花火があがったこと。知らなかったから、倍嬉しかった。
去年の夏はどこの花火大会も見に行けず、自宅で音だけ聞いてたし(笑)
今回は横向きながら花火を見て走ったんだけど、
もうちょっと早く走れてたら、花火が上がってる方向に向かって
走ることができて、より良かっただろうな~。
よし、次回の目標はコレに決まり!
花火が上がる数分前には
8km地点に到達していること!
(ただ単に、ちゃんと花火が見たいだけ?)
走り終えた後、シャワーの貸出しなどは無かったので、
汗だく状態で歩いて「西葛西駅」に向かいました。
だって、汗だく状態で金曜の満員電車なんて乗りたくないんだもん。
ちょっと贅沢して…と、言っても、安めのビジネスホテルで宿泊しました。
「ホテルバークレーン西葛西」

うーん、ちょっと暗い写真だなぁ(苦笑)
てか、実際、表の照明がそんなに明るくなくて、
一回通り過ぎちゃったのよね。
お部屋の中はアクセントの赤色が利いたスタイリッシュな雰囲気。

椅子とクッションが赤色でした。クッション、映ってないけど。あはは。
未だに写真をうまく撮れなくてこまっちゃうわ(苦笑)
シングル部屋だから狭いけど、これで充分。お値段は…、
一泊 6,800円 朝食付き
そうよ、私の目当ては部屋じゃないのよ。朝食よ!
久々にホテルのモーニングバイキングを楽しむこと、コレなのよ!
朝食に期待するあまり、夕飯をあんまり食べなかった私は、
夜12時、日本酒呑みながら熱い風呂にご機嫌で入り、
ゆっくり眠って疲れをとるつもりが…
空調を調節し忘れ、寒さのせいで朝5時過ぎに目が覚め、
しかも!空腹のあまり2度寝できず…。(←すごい馬鹿。)
しかし、ここでコンビニで何か買ってきて食べるのは
いかがなものかと、布団の中で「ひもじぃよぅ~」と唸りながら
約1時間半を過ごし、(←この選択は間違ってないはず!)
待ちに待ったモーニングバイキングにありついたのであります!
そんな経緯があったせいか、無くてもそうだったかは分からないが…
…そりゃぁ、もう、食べちゃいました (´∀`*)エヘ。
第3回葛西臨海公園ナイトマラソンに参加してきました。
39歳以下の部、女子の出場は、350人くらいだと思うが、
私の順位は半分以下の200番代だった。
う~ん、私の後ろには10人くらいしかいないんじゃないかと
思うくらいのゆっくりペースだったんだけど、もう少しいたのかなぁ。
当日、天気が悪かったから来なかった人もいそうなので、
もしかしたら、実際の参加人数は300人以下だったのかもしれない。
(男子も含むと1000人以上いたと思う。)
驚いたのは、スタートから40分経った時に
花火があがったこと。知らなかったから、倍嬉しかった。
去年の夏はどこの花火大会も見に行けず、自宅で音だけ聞いてたし(笑)
今回は横向きながら花火を見て走ったんだけど、
もうちょっと早く走れてたら、花火が上がってる方向に向かって
走ることができて、より良かっただろうな~。
よし、次回の目標はコレに決まり!
花火が上がる数分前には
8km地点に到達していること!
(ただ単に、ちゃんと花火が見たいだけ?)
走り終えた後、シャワーの貸出しなどは無かったので、
汗だく状態で歩いて「西葛西駅」に向かいました。
だって、汗だく状態で金曜の満員電車なんて乗りたくないんだもん。
ちょっと贅沢して…と、言っても、安めのビジネスホテルで宿泊しました。
「ホテルバークレーン西葛西」
うーん、ちょっと暗い写真だなぁ(苦笑)
てか、実際、表の照明がそんなに明るくなくて、
一回通り過ぎちゃったのよね。
お部屋の中はアクセントの赤色が利いたスタイリッシュな雰囲気。
椅子とクッションが赤色でした。クッション、映ってないけど。あはは。
未だに写真をうまく撮れなくてこまっちゃうわ(苦笑)
シングル部屋だから狭いけど、これで充分。お値段は…、
一泊 6,800円 朝食付き
そうよ、私の目当ては部屋じゃないのよ。朝食よ!
久々にホテルのモーニングバイキングを楽しむこと、コレなのよ!
朝食に期待するあまり、夕飯をあんまり食べなかった私は、
夜12時、日本酒呑みながら熱い風呂にご機嫌で入り、
ゆっくり眠って疲れをとるつもりが…
空調を調節し忘れ、寒さのせいで朝5時過ぎに目が覚め、
しかも!空腹のあまり2度寝できず…。(←すごい馬鹿。)
しかし、ここでコンビニで何か買ってきて食べるのは
いかがなものかと、布団の中で「ひもじぃよぅ~」と唸りながら
約1時間半を過ごし、(←この選択は間違ってないはず!)
待ちに待ったモーニングバイキングにありついたのであります!
そんな経緯があったせいか、無くてもそうだったかは分からないが…
…そりゃぁ、もう、食べちゃいました (´∀`*)エヘ。
去る2009年5月29日(金)、一日の仕事を終え、
昼休憩中に買っておいたファイブミニとバナナ2本を腹におさめ、
即行でやってきました!ここ!!
葛西臨海公園駅

何をしに来たかと言いますと、前々から当ブログで話していたイベント、
第三回葛西臨海公園
ナイトマラソンスプリングステージ

これに参加するためにはるばるやってきたのです!
ところが、ここ連日、お天気に恵まれず、
この日も勤務中はずっと雨が降っていたのですが、
……ふふふふふ、スタート時間になって、雨は止みました!
素晴らしい!!ありがとう、神様!ヽ(○´3`)ノ チュゥゥゥ
そうだよ、私は確かに実家に帰る度、雪を降らせる「雪女」だが、
断じて「雨女」ではないのだよ!フハハハハハ!
マラソンイベント参加はこれで2回目。
1回目はさいたまシティマラソン3kmコースでの小手調べだった。
初めてのマラソンイベントがいまいち楽しめなかったので、
今回、連日の天候の悪さもあいまって、
テンションは決して高くなかったのですが、
会場に着いたら大きな観覧車が目に入って、ちょっとテンションアップ。

あぁ、次の日が仕事休みだったら、昼間の臨海公園を散歩したり、
青い海を楽しんだり、観覧車乗ったりしてから帰るのに…。
マラソン翌日、ゆっくりできるように金曜日のイベントに
なってるんだろうけど、私は翌日土曜日も仕事だから。惜しいなぁ。
受付でゼッケンを受け取って、荷物を更衣室に置いて、
準備体操に入ったのがちょうど受付終了の時間帯。
職場からまっすぐ来て、ほど良い距離だったみたい。
下調べせずに、行きあたりばったりで電車に乗ってたら、
もしかしたら、迷って、受付時間に間に合わなかったかも。
ふぅー。下調べって大事ね。うん。
前回のマラソンの時もそうだったけど、
この準備体操はじめてからスタート時間までが長い。
…私にとっては。
たぶん、ちゃんとしたアスリートさんには
ほどよい準備時間なんだろうけど、
私なんかは普段、下手すると足首まわして、
アキレス腱伸ばしてぐらいしかしてないから、時間が余る、余る。
あんまし走れないから、スタート前にも走るとか殆どできないし。
スタートは目標タイムごとのプラカードの下に集まるようになっていた。
これっていいシステムだと思った。
だいたい同じレベルの人が同じ場所からスタートするので、
煩わしい追い抜き、追い越しが最小限で済む。
おかげで、今回のマラソンではとても気持ちよく自分のペースで走れた。
前回のマラソンでは、元々が減量目的なんだから、
こういうイベントはもう出なくていいかな、と思ったくらいだったが、
このナイトマラソンはまた次回も出場したいなtって思った。
そうそう、もしかしたら、途中で失格になっちゃうかもって、心配してたんだけど、
ちゃんと完走できました (。-`ω´-)ゝぅぃ
1周目の完走時間はほぼ30分。2周目は少し1周目よりタイム落ちたけど、
歩くことはゴールまで、最後までなく、走り通しました。
笑っちゃうのは、給水ポイントで水飲もうとして、激しくむせたこと。
「だ、大丈夫?」って言われるくらいのムセ具合で、恥ずかしかった~。
あれ、走りながら紙コップの水飲むのって、案外難しいね。
いやはや、ムセた自分自身が一番びっくりしたっての(苦笑)
で。参加賞にタオルと記録証とアクエリアスを1本貰いました。

このマラソン後。西葛西のホテルに行って、一泊し、
今朝、ホテルから勤務先に直通勤しました。
目当ての朝のホテルバイキング、超うまかった~。
この記事はまた明日以降にUPします。
今日はもう、ゆっくりねなきゃ!
【今朝の体重】 体重計がなかった。
【昨夜の走行】 10kn
【昨夜の腹筋】 さぼり。
昼休憩中に買っておいたファイブミニとバナナ2本を腹におさめ、
即行でやってきました!ここ!!
葛西臨海公園駅
何をしに来たかと言いますと、前々から当ブログで話していたイベント、
第三回葛西臨海公園
ナイトマラソンスプリングステージ
これに参加するためにはるばるやってきたのです!
ところが、ここ連日、お天気に恵まれず、
この日も勤務中はずっと雨が降っていたのですが、
……ふふふふふ、スタート時間になって、雨は止みました!
素晴らしい!!ありがとう、神様!ヽ(○´3`)ノ チュゥゥゥ
そうだよ、私は確かに実家に帰る度、雪を降らせる「雪女」だが、
断じて「雨女」ではないのだよ!フハハハハハ!
マラソンイベント参加はこれで2回目。
1回目はさいたまシティマラソン3kmコースでの小手調べだった。
初めてのマラソンイベントがいまいち楽しめなかったので、
今回、連日の天候の悪さもあいまって、
テンションは決して高くなかったのですが、
会場に着いたら大きな観覧車が目に入って、ちょっとテンションアップ。
あぁ、次の日が仕事休みだったら、昼間の臨海公園を散歩したり、
青い海を楽しんだり、観覧車乗ったりしてから帰るのに…。
マラソン翌日、ゆっくりできるように金曜日のイベントに
なってるんだろうけど、私は翌日土曜日も仕事だから。惜しいなぁ。
受付でゼッケンを受け取って、荷物を更衣室に置いて、
準備体操に入ったのがちょうど受付終了の時間帯。
職場からまっすぐ来て、ほど良い距離だったみたい。
下調べせずに、行きあたりばったりで電車に乗ってたら、
もしかしたら、迷って、受付時間に間に合わなかったかも。
ふぅー。下調べって大事ね。うん。
前回のマラソンの時もそうだったけど、
この準備体操はじめてからスタート時間までが長い。
…私にとっては。
たぶん、ちゃんとしたアスリートさんには
ほどよい準備時間なんだろうけど、
私なんかは普段、下手すると足首まわして、
アキレス腱伸ばしてぐらいしかしてないから、時間が余る、余る。
あんまし走れないから、スタート前にも走るとか殆どできないし。
スタートは目標タイムごとのプラカードの下に集まるようになっていた。
これっていいシステムだと思った。
だいたい同じレベルの人が同じ場所からスタートするので、
煩わしい追い抜き、追い越しが最小限で済む。
おかげで、今回のマラソンではとても気持ちよく自分のペースで走れた。
前回のマラソンでは、元々が減量目的なんだから、
こういうイベントはもう出なくていいかな、と思ったくらいだったが、
このナイトマラソンはまた次回も出場したいなtって思った。
そうそう、もしかしたら、途中で失格になっちゃうかもって、心配してたんだけど、
ちゃんと完走できました (。-`ω´-)ゝぅぃ
1周目の完走時間はほぼ30分。2周目は少し1周目よりタイム落ちたけど、
歩くことはゴールまで、最後までなく、走り通しました。
笑っちゃうのは、給水ポイントで水飲もうとして、激しくむせたこと。
「だ、大丈夫?」って言われるくらいのムセ具合で、恥ずかしかった~。
あれ、走りながら紙コップの水飲むのって、案外難しいね。
いやはや、ムセた自分自身が一番びっくりしたっての(苦笑)
で。参加賞にタオルと記録証とアクエリアスを1本貰いました。
このマラソン後。西葛西のホテルに行って、一泊し、
今朝、ホテルから勤務先に直通勤しました。
目当ての朝のホテルバイキング、超うまかった~。
この記事はまた明日以降にUPします。
今日はもう、ゆっくりねなきゃ!
【今朝の体重】 体重計がなかった。
【昨夜の走行】 10kn
【昨夜の腹筋】 さぼり。
いよいよ明日が本番!
この日を迎えるストレスが為に、若干、暴飲暴食に走ってしまったが、
なんとか、普通のコンディションで臨めそうな感じだ。
第3回葛西臨海公園ナイトマラソンスプリングステージに!
…しかし…、私の体調は普通でも、お空のコンディションが…。
なんか、「雨」っぽいんですけどぉぉぉぉ…(-公-、)シクシク
イベント自体は「雨天決行」なので、行くのは決まりだけど、
雨のマラソンってしたことない…。
イベント時間の天気予報は降水確率70%。
雨具を持って行くの、面倒。重いし。
それに走りづらそうだ。
しかも雨だけでなく、風も強そうだ。
うわぁーーーーーーーっ!!
なんて気が重いんだ (`Д´) ムキー!!
とりあえず、明日の荷物の準備が整ったし、
今日はいつもより早く寝ないといけないです。
【今朝の体重】 55.6kg
【昨夜の走行】 11kmほど。
【昨夜の腹筋】 さぼり。
この日を迎えるストレスが為に、若干、暴飲暴食に走ってしまったが、
なんとか、普通のコンディションで臨めそうな感じだ。
第3回葛西臨海公園ナイトマラソンスプリングステージに!
…しかし…、私の体調は普通でも、お空のコンディションが…。
なんか、「雨」っぽいんですけどぉぉぉぉ…(-公-、)シクシク
イベント自体は「雨天決行」なので、行くのは決まりだけど、
雨のマラソンってしたことない…。
イベント時間の天気予報は降水確率70%。
雨具を持って行くの、面倒。重いし。
それに走りづらそうだ。
しかも雨だけでなく、風も強そうだ。
うわぁーーーーーーーっ!!
なんて気が重いんだ (`Д´) ムキー!!
とりあえず、明日の荷物の準備が整ったし、
今日はいつもより早く寝ないといけないです。
【今朝の体重】 55.6kg
【昨夜の走行】 11kmほど。
【昨夜の腹筋】 さぼり。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
バーチャルマラソン♪
最新コメント
メモマークが付いているのが、返信済みのコメントです。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
まぐみ
年齢:
49
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1975/08/25
職業:
派遣ちゃん
趣味:
リンゴ磨き
自己紹介:
iPod+Nikeを使ってます。
超ローペースで走ってます。
トレードマークは汗ふき軍手。
iPod+NikeでのIDは
「へなちょこまぐ」です。
身長は155cm。
目標体重は48kg。
超ローペースで走ってます。
トレードマークは汗ふき軍手。
iPod+NikeでのIDは
「へなちょこまぐ」です。
身長は155cm。
目標体重は48kg。
どこでもドア~♪
~ tentenさんのブログ ~
朝バナナダイエットとレコーディングダイエットを実践されてます!
~ ヨウジさんのブログ ~
リア友。さすらいの人で、いちよう江戸に根城はあるが、滅多に捕まえることができない、メタルスライム的な人(笑)
~ 逆流性食道炎マンさんのブログ ~
逆流性食道炎ブログの先輩。トップのイラストの「逆流中」がプリティでひとめぼれ(笑)猫背を直そうと奮闘中のようです。
我が愛用品
※購入検討中の方へ※
中には不便だけど使ってるものもあります。リンク先にある他の人のレビューもよく読んでみた方がいいですよー。