過去の記事へのコメントも歓迎です!家計簿へのツッコミも歓迎です(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
派遣村シリーズ⑩ の続き。
「あ、これからなんだよ。今、駅前の古本屋にいる」
ケロッとした声で答える広田さん。
結果が気になって仕方がないボクは、
広田さんの用事が済むまで古本屋で立ち読みしてることにした。
決まったら、その足で呑みに行くのだ!
祝いに奢っちゃるから!!
私が古本屋に到着した時、広田さんはまだそこにいた。
広田 「ははは、まだ担当さん、帰ってきてないって。」
なに?何時間待たせる気?これって暗に断られてるの?
私 「な、何時に帰ってくるかは、ちゃんと聞いた?」
もう一時間待つ間、一緒にご飯食べに行くことにした。
電話に出てーーーーーっ!!!(涙)
派遣村シリーズ⑫ に続く…。
やぎ不動産にアタック!
4月18日、この日、広田さんは仕事が休みで、私が先日、
「ここに行ってみなよ!」と勧めた「やぎ不動産(仮名)」に行ってるはずだった。
私は仕事が終わってから即、結果を聞くため、広田さんに電話した。
「ここに行ってみなよ!」と勧めた「やぎ不動産(仮名)」に行ってるはずだった。
私は仕事が終わってから即、結果を聞くため、広田さんに電話した。
「あ、これからなんだよ。今、駅前の古本屋にいる」
ケロッとした声で答える広田さん。
結果が気になって仕方がないボクは、
広田さんの用事が済むまで古本屋で立ち読みしてることにした。
決まったら、その足で呑みに行くのだ!
祝いに奢っちゃるから!!
私が古本屋に到着した時、広田さんはまだそこにいた。
私 「よ!何時に行くの?」
広田 「いや、16時に待ち合わせて、物件の見学に行くことになってたんだけど、
急用で担当の人が不在でさ。17時にまた電話したら、
一時間後にまた電話してって言われてさ」
急用で担当の人が不在でさ。17時にまた電話したら、
一時間後にまた電話してって言われてさ」
私 「え?今18時前だけど、もう2時間待ってんの?」
広田 「そろそろ、もう一回、電話してみるよ」
私 「お。私も(古本屋を)出る。」
古本屋の前の歩道の隅で、再度不動産屋に電話する広田さん。
それを傍らで見守るボク。
広田 「…はぁ。…はい、わかりました。はい。失礼します。」
私 「ど、どどど、どうだった?」
広田さんは力無く笑って、
広田 「ははは、まだ担当さん、帰ってきてないって。」
私 「……。」
なに?何時間待たせる気?これって暗に断られてるの?
私 「な、何時に帰ってくるかは、ちゃんと聞いた?」
広田 「…わかんないってさ。ははは。」
私 「……もう一回電話するの?」
広田 「うん。」
普通ここであきらめるだろ?と一般的には思うだろう。
広田さんも本来アッサリした性格だ。
広田さんも本来アッサリした性格だ。
しかし、その時は藁をも掴む気持ちだった。
仕事が終わった後、すぐに帰る場所がない。
毎日毎日、時間を潰さなくてはいけない。
お金を使わずに。それがいつまで続くかめどが立たない。
広田さんは平均8時間くらい寝るけど、マンガ喫茶やカラオケのナイトパックでは、
静かに寝れない上、時間も不足するだろう。
色んなことで気を張ってないといけない分、疲れも倍増してるはず。
毎日毎日、時間を潰さなくてはいけない。
お金を使わずに。それがいつまで続くかめどが立たない。
広田さんは平均8時間くらい寝るけど、マンガ喫茶やカラオケのナイトパックでは、
静かに寝れない上、時間も不足するだろう。
色んなことで気を張ってないといけない分、疲れも倍増してるはず。
こんな状況で広田さんをひとり置いて帰るなんてできるわきゃない…。
しかも、勧めたのはボクだし…。
しかも、勧めたのはボクだし…。
もう一時間待つ間、一緒にご飯食べに行くことにした。
黙々とお安いカレーライスを2人食べながら、
心の中で私は叫んでいた。
心の中で私は叫んでいた。
帰ってこい、担当者!
電話に出てーーーーーっ!!!(涙)
派遣村シリーズ⑫ に続く…。
※ 最初から読む場合はコチラ。
PR
派遣村シリーズ⑨ の続き。
派遣村シリーズ⑪ に続く…。
ここだ!ここだったんだ!
絶対、ここは広田さんに合う!
広田さんを呼んでるよ!
のっけから猛プッシュなボクに、ちょっとオドオドな広田さん。
突き出されたのは、某ホームページをプリントアウトしたもの。
ここなら、敷・礼・保証人のことは考えなくていい。
そっか、これって、こういう名称だったんだ。
外人さん達が狭い部屋で、猫家族のように身を寄せ合って寝てる、アレ。
外人さん達が狭い部屋で、猫家族のように身を寄せ合って寝てる、アレ。
「ゲストハウス」
これを見つけた時は超興奮した。
これで広田さんは一時的にしても帰る場所を得られるかもしれない。
今度、洗濯物受け取りにくるって言ってたから、
その時、こいつをババーンっと紹介するぞ!と。
その間、周囲の友に
「いやー、ついに見つけちゃったよ。これで解決するかもしれん( ̄ー ̄)+フフフ。」
と自分の功績を自慢した。
が、友らはそっけなく、「あー、ゲストハウスね。知ってる、知ってる」とのたまった。
これで広田さんは一時的にしても帰る場所を得られるかもしれない。
今度、洗濯物受け取りにくるって言ってたから、
その時、こいつをババーンっと紹介するぞ!と。
その間、周囲の友に
「いやー、ついに見つけちゃったよ。これで解決するかもしれん( ̄ー ̄)+フフフ。」
と自分の功績を自慢した。
が、友らはそっけなく、「あー、ゲストハウスね。知ってる、知ってる」とのたまった。
ちょっと!知ってるなら教えてよ!(笑)
私も私で聞いてみりゃ良かったのだ。
ある日、ふらりといなくなり、久々に連絡きたと思ったら、
自転車で日本縦断中だったりする友達(ヨウジさん)や、
海外から日本に働きにきてる友達(龍さん)であれば、
そりゃ、知ってる確率高いよね。
これが調べてみたら、都心でも結構あるのだ。
今回、広田さんに紹介しようとプリントアウトしたところは、
ドミトリー形式で写真でみた感じでは内装が綺麗。
二段ベットとロッカーひとつが個人専用テリトリーみたい。
そこの大家さんの写真とひとことも載ってたんだけど、非常に良い印象だった。
ある日、ふらりといなくなり、久々に連絡きたと思ったら、
自転車で日本縦断中だったりする友達(ヨウジさん)や、
海外から日本に働きにきてる友達(龍さん)であれば、
そりゃ、知ってる確率高いよね。
これが調べてみたら、都心でも結構あるのだ。
今回、広田さんに紹介しようとプリントアウトしたところは、
ドミトリー形式で写真でみた感じでは内装が綺麗。
二段ベットとロッカーひとつが個人専用テリトリーみたい。
そこの大家さんの写真とひとことも載ってたんだけど、非常に良い印象だった。
…とはいえ、表面はいい人装って、いざ行ってみたら全く違ってました…てのもある。
てか、もう実体験済みだし。バナナ不動産で(笑)
でも、なんか、ピンときたの、今度は!
ってことで、広田さんはその「やぎ不動産(仮名)」に行くことになった。
てか、もう実体験済みだし。バナナ不動産で(笑)
でも、なんか、ピンときたの、今度は!
ってことで、広田さんはその「やぎ不動産(仮名)」に行くことになった。
またしても、広田さんを辛い目に
遭わせてしまうことも知らずに…orz
遭わせてしまうことも知らずに…orz
派遣村シリーズ⑪ に続く…。
※ 最初から読む場合はコチラ。
某SNSで先行で書いていたプチ派遣村シリーズを書き終えました。
こっちでも早く書き終わろう。
時間が経ち過ぎて、その場面場面で感じた、
世間の仕組みに対する怒りや伝えたいこと、忘れ始めちゃって、焦った。
人間って、今が安泰だと、過去の苦境をすぐ忘れてしまうものなのね。
……なんか情けないわ、自分( ̄ー ̄)
【今朝の体重】 53.6kg
【昨夜の走行】 いろいろあって…
【昨夜の踏み台昇降】 て、いうのは言い訳でサボリです。
こっちでも早く書き終わろう。
時間が経ち過ぎて、その場面場面で感じた、
世間の仕組みに対する怒りや伝えたいこと、忘れ始めちゃって、焦った。
人間って、今が安泰だと、過去の苦境をすぐ忘れてしまうものなのね。
……なんか情けないわ、自分( ̄ー ̄)
【今朝の体重】 53.6kg
【昨夜の走行】 いろいろあって…
【昨夜の踏み台昇降】 て、いうのは言い訳でサボリです。
派遣村シリーズ⑧ の続き。
ちなみに、ここでまた、念のため、言っておくけど、
私と広田さんは、あくまで友人関係。
これまでの10年も、
3ヶ月半の同居生活を終えた今も、
変わらず、良い友人関係。
親友…とは違う気がするけど、
一番信用している人間なので、
「信友」と書けば、「しんゆう」と言える。
まぁ、何が言いたいのかと、はっきり言えば…
体の関係はありません。
ってことを言いたいわけ(苦笑)
私と広田さんみたいな男女関係って、結構、珍しいものらしい。
まぁ、世の中、「恋愛」と「S〇X」抜きには、
満足な映画やドラマも作れないみたいだから、
さもありなんって感じはする。分かんなくはない。
広田さん以外の男だったら、こうはいかなかったと思う。
周囲に「あの部屋に住んでる女、家に男を連れ込んだらしい」
って目で見られてたのを聞いていたので、私的には、
意地でもそういう関係にはならねぇぞ!って覚悟があったのも一つ。
そして、私同様、広田さんも気を使ってくれていた。(当然だけどね)
お互い着替える時は、決して、その姿を晒さなかったし、
片方が風呂に入ってる時は、風呂場の隣のトイレすら使用しなかった。
布団はもちろん別々。広田さんの為に長座布団と毛布1枚を購入した。
これは広田さんが出て行ったあと、
友達や家族が遊びに来た時にも使えるしと思って、この機会に。
1月などは毛布一枚じゃ寒いだろうと、こっちが気を使ったが、
(風邪ひかれて移されでもしたら、生活費が稼げなくなるし)
「屋根があって毛布一枚あれば充分」という涙ぐましい遠慮っぷりだったので、
使った費用は、これと同居前半の食事代程度で済んだ。
私が劇団にいた時代、広田さんに奢って貰った額から見たら微々たるもの。
しかも!ダイエット中の私から見たら、うらやましいくらい、小食だし。
だから食事代も、同居開始時に覚悟した出費額を大幅に下回った。
…スリムな人って、このくらいしか食べないもんなんだ…。
と、若干、ダイエットにおけるお勉強にもなったりした(笑)
そうそう、私達はお互い、暗黙のうちに体に触れることも避けている。
男女仲良しっていうと、ベタベタとスキンシップはあるけど、
肉体関係がないとか、そっちの雰囲気を思い浮かべる人もいそうだが、
(漫画の世界でよく見かけるのは、こっちの方だよね~)
私と広田さんはそういうのではない。
男同士…みたいな関係でありたいと私は思っているが…、実際は違うな。
なんだかんだ言って、広田さんは私が女であることに気を使ってくれてる。
そういえば、かつて私に「お前が男だったら良かったのに…」と
溜息をついたのは広田さんだったんじゃなかろうか?
(女友達に冗談で言われたことはあったが、男にまで言われる私って一体…)
似てる関係といえば、私と弟の関係が一番近い。
仲が良くても、あんまり体に触れることはない。
ベタベタな兄弟も世の中にはいるのかもしれないが、
(これもまた、しょーもないアニメの中でしか見たことないが)
私ん家の兄弟は、抱きついたり、腕組んだりはないからなぁ。
嫌いじゃないから、やれと言われればできるが、
絶対お互いに「なんかキモいな」って思っちゃうよな~。
うわっ、想像しただけでも背中が痒くなってきた(笑)
とにかく、変な(?)関係にはならずに、同居生活終えました。
4月16日以降も続いた広田さんのお家探し、
閑話休題、派遣村シリーズ⑩に続きます。
【今朝の体重】 54.4kg
【昨夜の走行】 さぼり…。寝ちゃったよぅ…。
【昨夜の腹筋】 足上げ腹筋30回
ちなみに、ここでまた、念のため、言っておくけど、
私と広田さんは、あくまで友人関係。
これまでの10年も、
3ヶ月半の同居生活を終えた今も、
変わらず、良い友人関係。
親友…とは違う気がするけど、
一番信用している人間なので、
「信友」と書けば、「しんゆう」と言える。
まぁ、何が言いたいのかと、はっきり言えば…
体の関係はありません。
ってことを言いたいわけ(苦笑)
私と広田さんみたいな男女関係って、結構、珍しいものらしい。
まぁ、世の中、「恋愛」と「S〇X」抜きには、
満足な映画やドラマも作れないみたいだから、
さもありなんって感じはする。分かんなくはない。
広田さん以外の男だったら、こうはいかなかったと思う。
周囲に「あの部屋に住んでる女、家に男を連れ込んだらしい」
って目で見られてたのを聞いていたので、私的には、
意地でもそういう関係にはならねぇぞ!って覚悟があったのも一つ。
そして、私同様、広田さんも気を使ってくれていた。(当然だけどね)
お互い着替える時は、決して、その姿を晒さなかったし、
片方が風呂に入ってる時は、風呂場の隣のトイレすら使用しなかった。
布団はもちろん別々。広田さんの為に長座布団と毛布1枚を購入した。
これは広田さんが出て行ったあと、
友達や家族が遊びに来た時にも使えるしと思って、この機会に。
1月などは毛布一枚じゃ寒いだろうと、こっちが気を使ったが、
(風邪ひかれて移されでもしたら、生活費が稼げなくなるし)
「屋根があって毛布一枚あれば充分」という涙ぐましい遠慮っぷりだったので、
使った費用は、これと同居前半の食事代程度で済んだ。
私が劇団にいた時代、広田さんに奢って貰った額から見たら微々たるもの。
しかも!ダイエット中の私から見たら、うらやましいくらい、小食だし。
だから食事代も、同居開始時に覚悟した出費額を大幅に下回った。
…スリムな人って、このくらいしか食べないもんなんだ…。
と、若干、ダイエットにおけるお勉強にもなったりした(笑)
そうそう、私達はお互い、暗黙のうちに体に触れることも避けている。
男女仲良しっていうと、ベタベタとスキンシップはあるけど、
肉体関係がないとか、そっちの雰囲気を思い浮かべる人もいそうだが、
(漫画の世界でよく見かけるのは、こっちの方だよね~)
私と広田さんはそういうのではない。
男同士…みたいな関係でありたいと私は思っているが…、実際は違うな。
なんだかんだ言って、広田さんは私が女であることに気を使ってくれてる。
そういえば、かつて私に「お前が男だったら良かったのに…」と
溜息をついたのは広田さんだったんじゃなかろうか?
(女友達に冗談で言われたことはあったが、男にまで言われる私って一体…)
似てる関係といえば、私と弟の関係が一番近い。
仲が良くても、あんまり体に触れることはない。
ベタベタな兄弟も世の中にはいるのかもしれないが、
(これもまた、しょーもないアニメの中でしか見たことないが)
私ん家の兄弟は、抱きついたり、腕組んだりはないからなぁ。
嫌いじゃないから、やれと言われればできるが、
絶対お互いに「なんかキモいな」って思っちゃうよな~。
うわっ、想像しただけでも背中が痒くなってきた(笑)
とにかく、変な(?)関係にはならずに、同居生活終えました。
4月16日以降も続いた広田さんのお家探し、
閑話休題、派遣村シリーズ⑩に続きます。
【今朝の体重】 54.4kg
【昨夜の走行】 さぼり…。寝ちゃったよぅ…。
【昨夜の腹筋】 足上げ腹筋30回
派遣村シリーズ⑦ の続き。
結局、新しい住家は決まらないまま、タイムリミットはやってきた。
大元の大家さんに黙ってくれている不動産屋さんのこともあり、
期限の引き延ばしをお願いすることはできず、
今年2009年元旦から開村したプチ派遣村は、
3ヶ月半後の同年4月15日、閉村する運びとなった…。
チラッと…、もし広田さんが「出ていかない」とゴネでもしたらどうしよう、と考えた。
広田さんはそんなことしない。
98%の確信があるのに、残り2%の不安の方が気になって、
リミット前日の晩は色んなことを考えちゃったけど、
結局、新しい住家は決まらないまま、タイムリミットはやってきた。
大元の大家さんに黙ってくれている不動産屋さんのこともあり、
期限の引き延ばしをお願いすることはできず、
今年2009年元旦から開村したプチ派遣村は、
3ヶ月半後の同年4月15日、閉村する運びとなった…。
チラッと…、もし広田さんが「出ていかない」とゴネでもしたらどうしよう、と考えた。
広田さんはそんなことしない。
98%の確信があるのに、残り2%の不安の方が気になって、
リミット前日の晩は色んなことを考えちゃったけど、
「そっか。…うん、分かった。」
そう言って広田さんは即行、荷造りを始めた。
拍子抜けするほど、あっさり。
…やっと終わった。
…的な気持ちになるかと思ったけど、違った。
全然終わってない。すごく複雑な気持ちだった。
私は常に考えすぎなくらい、色んな方向で物事を考えてしまう。
しかも、その予測はマイナス思考に偏り気味、
広田さんが、実は土壇場で豹変するタイプの人間だったらとか、
いちよう確率2%でいろんなパターンを考えていた。
その2%が現実にならなかったことに対する安堵感というか、
「やはり私の見込んだ男!」という喜びが30%あって、
あとの70%は…これから広田さんはどうする気なんだろう、という心配。
安堵を得た途端、この心配が急にリアルな感触になったのだ。
拍子抜けするほど、あっさり。
…やっと終わった。
…的な気持ちになるかと思ったけど、違った。
全然終わってない。すごく複雑な気持ちだった。
私は常に考えすぎなくらい、色んな方向で物事を考えてしまう。
しかも、その予測はマイナス思考に偏り気味、
広田さんが、実は土壇場で豹変するタイプの人間だったらとか、
いちよう確率2%でいろんなパターンを考えていた。
その2%が現実にならなかったことに対する安堵感というか、
「やはり私の見込んだ男!」という喜びが30%あって、
あとの70%は…これから広田さんはどうする気なんだろう、という心配。
安堵を得た途端、この心配が急にリアルな感触になったのだ。
寝る場所を提供して、見える場所にいた時より、落ち着かない。
そんな気持ちで、ただ、荷造りする広田さんの背中を見ていた。
「ありがとな、3ヶ月半も。ほんと、まぐみには感謝してる。」
辛気臭い顔で見ていた私を気遣ったのか、
自分のこれからの不安を吹き飛ばそうとしたのか、
いつものニコニコ顔で冗談っぽく、正座して三つ指をついて頭を下げた。
拙者、不覚にも涙目(´ДÅ)ううう…
なんか、急に不安になって、悲しくなってきてしまった。
村(私ん家)を出て、この子(広田さん)はこれからどこへ行くのだろう。
それすら、決まってないんじゃないかと思うと怖くて聞けもしない。
きっと今、すごく不安なのに笑ってるんだ。あぁ、実際、目の奥に不安が見える。
それなのに、私ときたら気の利いた言葉が出てこない。
こんな時は……
………………………
酒だ!
酒を出せ!
男同士、黙って
盃を交わすべし!!
( ↑ 男スイッチ、入りました。)
広田さんが荷物をまとめ終わったのを見計らって、
「広田さん!飯まだですよね?奢ります!激励会です!!」
と勢いよく家を出て、ダイエットのことなんか、とーんと忘れて、
近所の安呑み屋でガッツンガッツン呑んで食った。
昔、一緒の職場で働いてた頃の懐かしい話、
私の弟とよくパチンコ屋で会って、一緒にスロットしてたって話、
(あのガキャー、やっぱパチンコ行ってたんだね!)
前の私ん家で変な面子で麻雀打った時の話、
私たちがまだ20代だった頃の、10年も前のバカ話してた。
昔話が出来る古い友人がいるのっていいもんだ。
…あぁあぁ、「古い友人」って言葉…使い始めるようになったか…。
私も歳をとったなぁ(笑)
とんとんと酒がすすみ、2人とも、呑み屋からへべれけで帰宅。
帰ってすぐ、荷物もって出て行こうとした広田さんだったが、
2人とも明日もそれぞれ出勤だったので、さすがに止めた。
ええやんけ、今日がタイムリミットなら、
明日の朝出てけばノープロブレム!
今日の夜はまだリミット前じゃ!
そんなわけで、正確には、
広田さんはタイムリミットの翌日に出て行った(苦笑)
プチ派遣村、閉村。
平成21年4月16日の出来事だった。
【今朝の体重】 55.4kg
【昨夜の走行】 5kmくらい。
【昨夜の腹筋】 さぼり。…腹筋って面倒…。
そんな気持ちで、ただ、荷造りする広田さんの背中を見ていた。
「ありがとな、3ヶ月半も。ほんと、まぐみには感謝してる。」
辛気臭い顔で見ていた私を気遣ったのか、
自分のこれからの不安を吹き飛ばそうとしたのか、
いつものニコニコ顔で冗談っぽく、正座して三つ指をついて頭を下げた。
拙者、不覚にも涙目(´ДÅ)ううう…
なんか、急に不安になって、悲しくなってきてしまった。
村(私ん家)を出て、この子(広田さん)はこれからどこへ行くのだろう。
それすら、決まってないんじゃないかと思うと怖くて聞けもしない。
きっと今、すごく不安なのに笑ってるんだ。あぁ、実際、目の奥に不安が見える。
それなのに、私ときたら気の利いた言葉が出てこない。
こんな時は……
………………………
酒だ!
酒を出せ!
男同士、黙って
盃を交わすべし!!
( ↑ 男スイッチ、入りました。)
広田さんが荷物をまとめ終わったのを見計らって、
「広田さん!飯まだですよね?奢ります!激励会です!!」
と勢いよく家を出て、ダイエットのことなんか、とーんと忘れて、
近所の安呑み屋でガッツンガッツン呑んで食った。
昔、一緒の職場で働いてた頃の懐かしい話、
私の弟とよくパチンコ屋で会って、一緒にスロットしてたって話、
(あのガキャー、やっぱパチンコ行ってたんだね!)
前の私ん家で変な面子で麻雀打った時の話、
私たちがまだ20代だった頃の、10年も前のバカ話してた。
昔話が出来る古い友人がいるのっていいもんだ。
…あぁあぁ、「古い友人」って言葉…使い始めるようになったか…。
私も歳をとったなぁ(笑)
とんとんと酒がすすみ、2人とも、呑み屋からへべれけで帰宅。
帰ってすぐ、荷物もって出て行こうとした広田さんだったが、
2人とも明日もそれぞれ出勤だったので、さすがに止めた。
ええやんけ、今日がタイムリミットなら、
明日の朝出てけばノープロブレム!
今日の夜はまだリミット前じゃ!
そんなわけで、正確には、
広田さんはタイムリミットの翌日に出て行った(苦笑)
プチ派遣村、閉村。
平成21年4月16日の出来事だった。
派遣村シリーズ⑨ へつづく。
※ 最初から読む場合はコチラ。
【今朝の体重】 55.4kg
【昨夜の走行】 5kmくらい。
【昨夜の腹筋】 さぼり。…腹筋って面倒…。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
バーチャルマラソン♪
最新コメント
メモマークが付いているのが、返信済みのコメントです。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
まぐみ
年齢:
49
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1975/08/25
職業:
派遣ちゃん
趣味:
リンゴ磨き
自己紹介:
iPod+Nikeを使ってます。
超ローペースで走ってます。
トレードマークは汗ふき軍手。
iPod+NikeでのIDは
「へなちょこまぐ」です。
身長は155cm。
目標体重は48kg。
超ローペースで走ってます。
トレードマークは汗ふき軍手。
iPod+NikeでのIDは
「へなちょこまぐ」です。
身長は155cm。
目標体重は48kg。
どこでもドア~♪
~ tentenさんのブログ ~
朝バナナダイエットとレコーディングダイエットを実践されてます!
~ ヨウジさんのブログ ~
リア友。さすらいの人で、いちよう江戸に根城はあるが、滅多に捕まえることができない、メタルスライム的な人(笑)
~ 逆流性食道炎マンさんのブログ ~
逆流性食道炎ブログの先輩。トップのイラストの「逆流中」がプリティでひとめぼれ(笑)猫背を直そうと奮闘中のようです。
我が愛用品
※購入検討中の方へ※
中には不便だけど使ってるものもあります。リンク先にある他の人のレビューもよく読んでみた方がいいですよー。