忍者ブログ
過去の記事へのコメントも歓迎です!家計簿へのツッコミも歓迎です(笑)
 10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局歩いて帰ってきました。
ポストに年賀状がもう入ってた。
こ、腰が痛い…。
足より腰が…。
お腹すいた…。
空腹過ぎて、きっと今、
何を食べても気持ち悪くなると思う。
熱いお湯につかりたい…。
お風呂で寝ないように気をつけねば…。

ばたんきゅー。
PR
やんべー。胃が拡張した。
そして、顔、浮腫んでる。
太り始めてる。
走らねば!

これは気のせいかもしれないが、
コタツに足突っ込んで寝ると、
足が太くなる気がする。
毎日繰り返すと、
比例して順調に太っていく気がする。
この悪い癖も直さねば!


【今朝の体重】 56.0kg
【今夜の走行】 雨によりさぼり。

今日の朝食は
ヨーグルトとバナナと……










納豆です。
納豆菌とビフィズス菌って
一緒に摂取しても問題ないのかな?
友達の式部さん(仮名)に
「もやしもん」って漫画借りてから、
なんか気になるようになっちゃった。


【今朝の体重】 55.0kg
【今夜の走行】 さぼり。

池袋六つ股交差点と上野駅を往復できるようになりました。
今、3回目の挑戦をクリアして帰って参りました!
もうちょっとで夢のハーフマラソンの距離を
走れるようになるんじゃないかなぁ。

それにしても、車に乗らない人間だから知らなかったけど、
池袋の六つ股からまっすぐ走って行くと、
まず後楽園の観覧車のライトアップを横目に通り過ぎて、
さらにまっすぐ行くと、上野駅に着いちゃうんですね。
なんか不思議。びっくり。
あ、厳密には、上野駅まで行ってないな。
湯島って駅のとこで左に曲がって、
またまっすぐ走っていくと、今度は巣鴨の六義園の方まで
一直線で行けちゃうのよね。

そうそう、今日はうっかり湯島を通り過ぎて、
高架下に出ちゃって、慌てて左折したらそこは
「アメ横」 だった(笑)
池袋からジョニングしてアメ横で迷子って。
昔の私じゃ考えられなかったよ。

脳波と心肺機能は「俺、まだ大丈夫!」って言ってんだけど、
足が「いや、いや、俺、もうガクガクよ?」って、
大体走り始めて90分ぐらいたつと危険信号を送ってくるから、
下半身をちょっと鍛えないとダメかなぁと。

それより、日々の体重計測を忘れるのがよくないよな。
反省。


【今朝の体重】 54.8kg
【今夜の走行】 2時間
すげぇ。大塚駅と上野駅を往復できた。
走行時間2時間。
走行距離は約14km。
…意外と距離短いんだなぁ。
池袋駅と新宿花園神社の往復コースと大差ない。


【昨朝の体重】 53.8kg
【今夜の走行】 2時間
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
目指せ48kg!!
クリックすると言い訳ワールド。最近、ほぼ毎日言い訳してます(笑)
magumiさんの体重グラフ
バーチャルマラソン♪
最新コメント
メモマークが付いているのが、返信済みのコメントです。
[05/05 ミサコ]
[03/11 ミサコ]
[02/19 リバサイ]
[02/14 ミサコ]
[01/04 仙さん]
ブログ内検索
つぶやいてます。
ヤフオクとNIKE+がツイッター連動なので、重い腰を上げたんだけど…あれ、意外とおもしろいかも。
食ベログ
「走る道」ではなく「食べる道」
プロフィール
HN:
まぐみ
年齢:
49
性別:
非公開
誕生日:
1975/08/25
職業:
派遣ちゃん
趣味:
リンゴ磨き
自己紹介:
iPod+Nikeを使ってます。
超ローペースで走ってます。
トレードマークは汗ふき軍手。
iPod+NikeでのIDは
「へなちょこまぐ」です。
身長は155cm。
目標体重は48kg。
どこでもドア~♪
~ tentenさんのブログ ~
朝バナナダイエットとレコーディングダイエットを実践されてます!

~ ヨウジさんのブログ ~
リア友。さすらいの人で、いちよう江戸に根城はあるが、滅多に捕まえることができない、メタルスライム的な人(笑)

~ 逆流性食道炎マンさんのブログ ~
逆流性食道炎ブログの先輩。トップのイラストの「逆流中」がプリティでひとめぼれ(笑)猫背を直そうと奮闘中のようです。

我が愛用品
※購入検討中の方へ※ 中には不便だけど使ってるものもあります。リンク先にある他の人のレビューもよく読んでみた方がいいですよー。
Copyright ©  食いしん坊ダイエッターの走る道  All Rights Reserved.
* Photo by Kun   * Material / Template by tsukika    * 忍者ブログ [PR]