過去の記事へのコメントも歓迎です!家計簿へのツッコミも歓迎です(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
い、一日待ったけど、連絡こなかった・・・・・。
かぁーっ!また履歴書書くのか!!
PR
前回の記事で「これは面接する気、ないんじゃない?」と疑ってた私ですが…
ちゃんと面接して貰えたみたいです(笑)
いや、日本的には「ちゃんと」というのか微妙ですw
想像以上に狭めオフィスで、空いてるデスクの椅子に座らされての面接。
面接官は私服姿の女性社員さん。たぶん中国の方。
素朴で優しそうで、でも、実は賢い人だなって思った。(日本語うまかったし)
あの、いい加減にみえた面接の返事メール、
あれはたぶん中国式面接だったからなのではなかろうか(笑)
日本の面接みたいにどうでもいいこと聞いてこないし、
(日本の会社全部が全部じゃないけどさぁ…)
必要なとこに要点絞られてて、履歴書もよく見ている。
(折角書いても見てないとこもあるよね…)
ただし、やっぱり、その質問もややアバウト感あり(笑)
あんまり細かくは聞いてこなくて、
ふんふん、あれとそれができそうなのね。あ、そう。みたいな。
私、そういうとこ大好き!!
めっちゃ、よろしくよろしくって言ってきました。
もしかしたら、もう午前に面接した他の人に決まってるから
技術面が適当な受け流しだったのかもしれないけど…。
貧乏してもいいから、数年、あそこで働けたら嬉しいなぁ。
…あ、自宅に帰ってきた途端、雨が降ってきた。
そうそう、今日は東京、雪マークなんだよ。
雪、見れたらちょっと嬉しいな^^
ちゃんと面接して貰えたみたいです(笑)
いや、日本的には「ちゃんと」というのか微妙ですw
想像以上に狭めオフィスで、空いてるデスクの椅子に座らされての面接。
面接官は私服姿の女性社員さん。たぶん中国の方。
素朴で優しそうで、でも、実は賢い人だなって思った。(日本語うまかったし)
あの、いい加減にみえた面接の返事メール、
あれはたぶん中国式面接だったからなのではなかろうか(笑)
日本の面接みたいにどうでもいいこと聞いてこないし、
(日本の会社全部が全部じゃないけどさぁ…)
必要なとこに要点絞られてて、履歴書もよく見ている。
(折角書いても見てないとこもあるよね…)
ただし、やっぱり、その質問もややアバウト感あり(笑)
あんまり細かくは聞いてこなくて、
ふんふん、あれとそれができそうなのね。あ、そう。みたいな。
私、そういうとこ大好き!!
めっちゃ、よろしくよろしくって言ってきました。
もしかしたら、もう午前に面接した他の人に決まってるから
技術面が適当な受け流しだったのかもしれないけど…。
貧乏してもいいから、数年、あそこで働けたら嬉しいなぁ。
…あ、自宅に帰ってきた途端、雨が降ってきた。
そうそう、今日は東京、雪マークなんだよ。
雪、見れたらちょっと嬉しいな^^
いやいやいやいや、長いお休みを頂きました。
おかげさまで一生の持病になると思われた逆食も
すっかり治ってしまいました。
そんなわけで・・・・・
明日、面接です!!
面接なんて何年ぶりかしらー(人´ω`*)
若い人を求めてそうなとこに飛び込んだから、
面接では断られるどころかいじめられそうな気配。
だってさ、インターネットでの求人だったから、
返事がメールだったんだけど、
「月曜のお昼頃、面接するので履歴書持ってきてください。」
って、これだけだよ?
お昼頃って何時だよ!?
何、そのアバウト感!?(笑)
いや、それがその会社の持ち味とか、
その部署のモチベーション的なものなら歓迎ですけどね。
「こりゃ、(面接)やる気ねぇーな(笑)」って捉えらえるのが普通でしょ。
かぁーっ!雇う気ないなら、メールで断ってくれていいのに。
でもま、それならこっちも、変に緊張せずに
イベント気分、面接ごっこ気分でおじさん達とお話してこよーっと。
だいたい、そこのバイト決まったら生活苦しくなるからねー。
落ちたら時給1.5倍の辛ーい電話の仕事、当てが実はあるし。
でもなぁ、今回の職種で実務経験を得るタイミングは、
もう遅すぎたくらいで、最後になりそうだからなぁ。
3年休まず働いて貯めた貯金を削ってでも、やりたい仕事なんだよなぁ。
ま、34歳、独身女の面接なんて、
なるようにしかならん(苦笑)
明日のお昼が楽しみだ♪ ← で、何時に行けばいいんだよ?
おかげさまで一生の持病になると思われた逆食も
すっかり治ってしまいました。
そんなわけで・・・・・
明日、面接です!!
面接なんて何年ぶりかしらー(人´ω`*)
若い人を求めてそうなとこに飛び込んだから、
面接では断られるどころかいじめられそうな気配。
だってさ、インターネットでの求人だったから、
返事がメールだったんだけど、
「月曜のお昼頃、面接するので履歴書持ってきてください。」
って、これだけだよ?
お昼頃って何時だよ!?
何、そのアバウト感!?(笑)
いや、それがその会社の持ち味とか、
その部署のモチベーション的なものなら歓迎ですけどね。
「こりゃ、(面接)やる気ねぇーな(笑)」って捉えらえるのが普通でしょ。
かぁーっ!雇う気ないなら、メールで断ってくれていいのに。
でもま、それならこっちも、変に緊張せずに
イベント気分、面接ごっこ気分でおじさん達とお話してこよーっと。
だいたい、そこのバイト決まったら生活苦しくなるからねー。
落ちたら時給1.5倍の辛ーい電話の仕事、当てが実はあるし。
でもなぁ、今回の職種で実務経験を得るタイミングは、
もう遅すぎたくらいで、最後になりそうだからなぁ。
3年休まず働いて貯めた貯金を削ってでも、やりたい仕事なんだよなぁ。
ま、34歳、独身女の面接なんて、
なるようにしかならん(苦笑)
明日のお昼が楽しみだ♪ ← で、何時に行けばいいんだよ?
「春雨状のフカヒレ」しか食べたことが無いという不憫な娘に、
母が「塊のフカヒレ」を食べさせてくれると仰るので、
正月明けに横浜中華街のちょっとお高いお店に行ってきました。
お高いだけあって、お店の内装も当然キレイ!
めったに足を踏み入れない領域だったので、挙動不審になったよ(笑)
アワワワ((((゚ □ ゚ ) ゚ □ ゚))))アワワワ

お店の人に許可を貰って、写真撮ったけど、いつも以上にうまくいかなかった・・・・・。
でも、折角なので・・・・・恥ずかしいけど、ピンボケでも載せることにしたぞ(〃 ̄ω ̄〃ゞ
だって、なかなか行かないもん、あんなお店。もう、貴重な思い出だよ(笑)
『フカヒレのお刺身と旬の味覚盛り前菜』

一番上のガラスの器に入っているのがピータンとフカヒレのお刺身。
刺身で食べるなんて初めてだったけど、旨味があっておいしかった。
左隣が北京ダック、その下がチャーシュー、その右隣が芝海老のブランド物。
イベリコ豚まで一枚の皿に乗っかって、前菜から豪華!
豪華過ぎてウェイターさんの説明の途中で吹きそうになった( ̄m ̄* ) ←一般人め。
庶民としては、もうメインまでいかなくても満足なレベルw
『フカヒレの姿煮』

これ、これ、これを食べに来たのだーーーっヽ( ´ ∇ ` )ノ ワーイ
食べて見て納得。これがフカヒレなのですね。
ボクが今まで食べていたのはフカヒレ風の春雨だったのですね(笑)
このお店さんは料理全般が若干濃い口なのかな?
それとも高級なお店はだいたいそうなのかな?
美味しく濃い口だったので白いご飯にかけて食べたくて仕方なかった!
白飯ーーっ!白飯くわせろーーーっ!! ←やっぱり庶民だな。
『伊勢海老の卵白ソースがけ』

海老ラー(←海老を好む人)のボクから言わせて貰うと、
フカヒレの姿煮より上を達した旨さ!
これ最高!濃厚!奥に蟹味噌のような香りを感じたのは気のせいか?
卵白ソースが結構なボリュームで、正直、ここでお腹いっぱい。
これまたご飯に絶対合う味なんだけど、お腹いっぱいで
さっきみたいに「白飯ーーっ!」って叫ぶ余裕無し(苦笑)
ちなみに、母の選択したコースではエビチリが届いた!

一切れ貰ったけど、高級な旨さだった。
いつも食べてるエビチリとは別物の旨さだ。
『黒毛和牛の照り焼き』

肉、柔らかっ!月並みのコメントだけど、まず口をついて出ちゃうね。
やっぱ違うなあ、こんだけお金出すと、
こんだけのレベルのが食べれるのかー、すごいなー ( ̄ ー  ̄)ウーン。
これは母のテーブルに届いたお品。見た目の赤さの通り、ちょっと辛い。

辛いのが全くダメな母の要望で、ボクのお皿とトレードしました。
ちょっと、ボク、フカヒレ摂取量多すぎ!!(笑)
『たらば蟹とあわびの2色ソース』 ・・・・・だったかな?

題目の通り、左がたらば蟹、右があわび。
いずれもお高い食材で、もう、これでもかっていうボリューム。
これが、また旨いもんだから、食べれちゃうんだよね。
ひーっ!胃が拡張するよー!助けてー!
『旬の野菜入り白湯スープ』

満腹で目が回って、ボクの視点ではまさにこんな感じにピンボケ(笑)
スープの味はもちろん、野菜の歯触りがいい!カラフルで見た目も最高。
で、ここにきて、このスープ、麺が入ってたからね。
もう、絶対、1、2kg増えたよねって感じ。だって、やっぱり完食だしw
『デザート』

デザートは上品な量で助かった。・・・・・と言いたいとこだけど、
あれよ、あれ、デザートって別腹じゃん?
このグラスに入った夕張メロンのゼリーというか、ジュレ?
すごく美味しくて「(」゚ロ゚)」おかわりー!」と叫びたい気持ちだった。
あんだけ、腹いっぱいだを連発しておいて、これだよ(笑)
グラスの足元のは果物盛り合わせとエッグタルト。 ←なんか懐かしい。
全体的な感想としては、やはり値段がお高いだけあって、
どの皿も間違いない味。失敗した皿は一枚もないようになってる。
隙の無い完成されたお料理といった感じかな。
いい経験をさてて貰ったよ。母上、正月早々、贅沢をありがとう。
でも、あれ、毎日は食べられないよなー。たまの贅沢だからいいんだよ。
ボクは結局、「珉珉(ミンミン)」のマンゴープリンと
「永利(エイリ)」の豆苗炒めなどなど、そういった素朴なのがいいかも。
・・・・・いや、でも、もう一回くらい食べに行って見たいな。
伊勢海老ぷりぷり・・・・・。
あ、なるほど!こうやって何気にハマッていく人が多い店が
いわゆる美味しいお店ってやつなんだろうな ( ̄Д ̄;)ソウカ、ソウカ。
母が「塊のフカヒレ」を食べさせてくれると仰るので、
正月明けに横浜中華街のちょっとお高いお店に行ってきました。
お高いだけあって、お店の内装も当然キレイ!
めったに足を踏み入れない領域だったので、挙動不審になったよ(笑)
アワワワ((((゚ □ ゚ ) ゚ □ ゚))))アワワワ
お店の人に許可を貰って、写真撮ったけど、いつも以上にうまくいかなかった・・・・・。
でも、折角なので・・・・・恥ずかしいけど、ピンボケでも載せることにしたぞ(〃 ̄ω ̄〃ゞ
だって、なかなか行かないもん、あんなお店。もう、貴重な思い出だよ(笑)
『フカヒレのお刺身と旬の味覚盛り前菜』
一番上のガラスの器に入っているのがピータンとフカヒレのお刺身。
刺身で食べるなんて初めてだったけど、旨味があっておいしかった。
左隣が北京ダック、その下がチャーシュー、その右隣が芝海老のブランド物。
イベリコ豚まで一枚の皿に乗っかって、前菜から豪華!
豪華過ぎてウェイターさんの説明の途中で吹きそうになった( ̄m ̄* ) ←一般人め。
庶民としては、もうメインまでいかなくても満足なレベルw
『フカヒレの姿煮』
これ、これ、これを食べに来たのだーーーっヽ( ´ ∇ ` )ノ ワーイ
食べて見て納得。これがフカヒレなのですね。
ボクが今まで食べていたのはフカヒレ風の春雨だったのですね(笑)
このお店さんは料理全般が若干濃い口なのかな?
それとも高級なお店はだいたいそうなのかな?
美味しく濃い口だったので白いご飯にかけて食べたくて仕方なかった!
白飯ーーっ!白飯くわせろーーーっ!! ←やっぱり庶民だな。
『伊勢海老の卵白ソースがけ』
海老ラー(←海老を好む人)のボクから言わせて貰うと、
フカヒレの姿煮より上を達した旨さ!
これ最高!濃厚!奥に蟹味噌のような香りを感じたのは気のせいか?
卵白ソースが結構なボリュームで、正直、ここでお腹いっぱい。
これまたご飯に絶対合う味なんだけど、お腹いっぱいで
さっきみたいに「白飯ーーっ!」って叫ぶ余裕無し(苦笑)
ちなみに、母の選択したコースではエビチリが届いた!
一切れ貰ったけど、高級な旨さだった。
いつも食べてるエビチリとは別物の旨さだ。
『黒毛和牛の照り焼き』
肉、柔らかっ!月並みのコメントだけど、まず口をついて出ちゃうね。
やっぱ違うなあ、こんだけお金出すと、
こんだけのレベルのが食べれるのかー、すごいなー ( ̄ ー  ̄)ウーン。
これは母のテーブルに届いたお品。見た目の赤さの通り、ちょっと辛い。
辛いのが全くダメな母の要望で、ボクのお皿とトレードしました。
ちょっと、ボク、フカヒレ摂取量多すぎ!!(笑)
『たらば蟹とあわびの2色ソース』 ・・・・・だったかな?
題目の通り、左がたらば蟹、右があわび。
いずれもお高い食材で、もう、これでもかっていうボリューム。
これが、また旨いもんだから、食べれちゃうんだよね。
ひーっ!胃が拡張するよー!助けてー!
『旬の野菜入り白湯スープ』
満腹で目が回って、ボクの視点ではまさにこんな感じにピンボケ(笑)
スープの味はもちろん、野菜の歯触りがいい!カラフルで見た目も最高。
で、ここにきて、このスープ、麺が入ってたからね。
もう、絶対、1、2kg増えたよねって感じ。だって、やっぱり完食だしw
『デザート』
デザートは上品な量で助かった。・・・・・と言いたいとこだけど、
あれよ、あれ、デザートって別腹じゃん?
このグラスに入った夕張メロンのゼリーというか、ジュレ?
すごく美味しくて「(」゚ロ゚)」おかわりー!」と叫びたい気持ちだった。
あんだけ、腹いっぱいだを連発しておいて、これだよ(笑)
グラスの足元のは果物盛り合わせとエッグタルト。 ←なんか懐かしい。
全体的な感想としては、やはり値段がお高いだけあって、
どの皿も間違いない味。失敗した皿は一枚もないようになってる。
隙の無い完成されたお料理といった感じかな。
いい経験をさてて貰ったよ。母上、正月早々、贅沢をありがとう。
でも、あれ、毎日は食べられないよなー。たまの贅沢だからいいんだよ。
ボクは結局、「珉珉(ミンミン)」のマンゴープリンと
「永利(エイリ)」の豆苗炒めなどなど、そういった素朴なのがいいかも。
・・・・・いや、でも、もう一回くらい食べに行って見たいな。
伊勢海老ぷりぷり・・・・・。
あ、なるほど!こうやって何気にハマッていく人が多い店が
いわゆる美味しいお店ってやつなんだろうな ( ̄Д ̄;)ソウカ、ソウカ。
中国料理 Karyu (中華料理 / みなとみらい、馬車道、桜木町)
★★★★☆ 4.0
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
バーチャルマラソン♪
最新コメント
メモマークが付いているのが、返信済みのコメントです。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
まぐみ
年齢:
49
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1975/08/25
職業:
派遣ちゃん
趣味:
リンゴ磨き
自己紹介:
iPod+Nikeを使ってます。
超ローペースで走ってます。
トレードマークは汗ふき軍手。
iPod+NikeでのIDは
「へなちょこまぐ」です。
身長は155cm。
目標体重は48kg。
超ローペースで走ってます。
トレードマークは汗ふき軍手。
iPod+NikeでのIDは
「へなちょこまぐ」です。
身長は155cm。
目標体重は48kg。
どこでもドア~♪
~ tentenさんのブログ ~
朝バナナダイエットとレコーディングダイエットを実践されてます!
~ ヨウジさんのブログ ~
リア友。さすらいの人で、いちよう江戸に根城はあるが、滅多に捕まえることができない、メタルスライム的な人(笑)
~ 逆流性食道炎マンさんのブログ ~
逆流性食道炎ブログの先輩。トップのイラストの「逆流中」がプリティでひとめぼれ(笑)猫背を直そうと奮闘中のようです。
我が愛用品
※購入検討中の方へ※
中には不便だけど使ってるものもあります。リンク先にある他の人のレビューもよく読んでみた方がいいですよー。