過去の記事へのコメントも歓迎です!家計簿へのツッコミも歓迎です(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今は貧乏生活だけど、普通に生活してた頃に貯め続けた
ビックポイントがかなり役立っている。
今日は充電式電池を購入した。
我が家では乾電池が必需品になるので、
買わなくちゃなとはずっと思っていたのだ。
(ちなみに乾電池を必要としてるのはコレw)
ビックポイントまだまだ結構残ってるし、
去年までで貯めたクレジットカードのポイントで
図書カードも手に入れてあるし、
貯めこんだ商品券もいっぱいあるし、
私ってばなかなかのやりくり上手♪ ふふふ^^
【3月3日(水)の出費】
残額 36,330円
【3月4日(木)の出費】
残額 36,070円
すげー、260円しか使わない日があるなんて、すげー。
今までの生活では考えられないわ。
お茶もランチも持っていったし、朝食夕食は自炊だし。
でも、ちょっとストレスたまるなぁ。
私、お買い物大好きなのね^^;
ビックポイントがかなり役立っている。
今日は充電式電池を購入した。
我が家では乾電池が必需品になるので、
買わなくちゃなとはずっと思っていたのだ。
(ちなみに乾電池を必要としてるのはコレw)
ビックポイントまだまだ結構残ってるし、
去年までで貯めたクレジットカードのポイントで
図書カードも手に入れてあるし、
貯めこんだ商品券もいっぱいあるし、
私ってばなかなかのやりくり上手♪ ふふふ^^
【3月3日(水)の出費】
昨日のチロルの誤差分 (価格違ってた) |
7 |
カットサラダ | 100 |
ポテトサラダ | 98 |
交通費 | 700 |
ローションティッシュ | 197 |
合計 | 1,102 |
残額 36,330円
【3月4日(木)の出費】
交通費(帰りは歩き) | 150 |
ピザまん | 110 |
合計 | 260 |
残額 36,070円
すげー、260円しか使わない日があるなんて、すげー。
今までの生活では考えられないわ。
お茶もランチも持っていったし、朝食夕食は自炊だし。
でも、ちょっとストレスたまるなぁ。
私、お買い物大好きなのね^^;
PR
前の勤務先があった池袋も相当なラーメン激戦区だったが、
今度の職場の周辺も大層なラーメン激戦地区だ。
ここは学生の街、高田馬場です。
基本弁当でやって行きたいので、
そんなに食べ歩くことができない。
でも、毎週月曜は早出で弁当作りが大変なので、
月曜日だけ、外食にしようかなぁーって思ってます。
そして、テーマはやはり・・・
辛いラーメン!!
さっそく、昨日、食べに行きましたよ。
辛いラーメン食べ歩きin高田馬場、記念すべき一軒目。
らあ麺 やったる!

うーむ。新しい職場に来たばかりの私に
ぴったりなネーミングではないですか!
ええ、やったりますとも!!
で、この店で一番辛そうなのをオーダー。
辛辛らぁめん

うん、見た目通り、食べれる程度の辛さで普通においしかった。
【3月2日(火)の出費】
残額 37,432円
朝食は昨日買ったもやしとつみれの煮物。
昼は弁当、お茶も持参だったので、
弁当食材の買い出しに行ったにも関わらず、
低出費でおさえることができました!
辛いラーメンとして同僚に教えてもらった、
カップラーメン蒙古タンメンを夕食時に試しました。
たしかに辛めでうまいね、このカップラは。
このラーメンの発祥、中本さんは池袋の西口にある。
でも、いつも行列で並べないでいる。
今度は多少並んでもいいから食べてみたい!
今度の職場の周辺も大層なラーメン激戦地区だ。
ここは学生の街、高田馬場です。
基本弁当でやって行きたいので、
そんなに食べ歩くことができない。
でも、毎週月曜は早出で弁当作りが大変なので、
月曜日だけ、外食にしようかなぁーって思ってます。
そして、テーマはやはり・・・
辛いラーメン!!
さっそく、昨日、食べに行きましたよ。
辛いラーメン食べ歩きin高田馬場、記念すべき一軒目。
らあ麺 やったる!
うーむ。新しい職場に来たばかりの私に
ぴったりなネーミングではないですか!
ええ、やったりますとも!!
で、この店で一番辛そうなのをオーダー。
辛辛らぁめん
うん、見た目通り、食べれる程度の辛さで普通においしかった。
【3月2日(火)の出費】
エリンギ | 79 |
サバ 一切れ | 97 |
しゃけ 二切れ | 150 |
交通費 | 150 |
蒙古タンメン(カップめん)(夕食) | 198 |
チロルチョコ ひとつぶ | 25 |
合計 | 854 |
残額 37,432円
朝食は昨日買ったもやしとつみれの煮物。
昼は弁当、お茶も持参だったので、
弁当食材の買い出しに行ったにも関わらず、
低出費でおさえることができました!
辛いラーメンとして同僚に教えてもらった、
カップラーメン蒙古タンメンを夕食時に試しました。
たしかに辛めでうまいね、このカップラは。
このラーメンの発祥、中本さんは池袋の西口にある。
でも、いつも行列で並べないでいる。
今度は多少並んでもいいから食べてみたい!
言っちゃあなんだが、ここ数年、
私は金には余裕を持って生活してきた。
欲しい電化製品は、ぼちぼち金を貯めて、
ちょびちょび買い足してもまだ貯金が残るくらい。
私的には贅沢時代だった・・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
極貧生活の経験もあるので、
その時に比べたら月とすっぽん、
叶姉妹とマイナー劇団員ぐらいの差(笑)
な、の、で、
これから節約しながら、これまでの消費を見直しつつ、
少し三十路独身侘しめの生活感覚に戻すべく、
「逆家計簿」をつけてみることにした。
てか、もう、つけはじめてる。
2月22日から準備期間として家計簿つけてるんだ♪
3月からはブログで公開しながら頑張るわ!
とりあえず収入見込額(少なめに見積って・・・)から
水道光熱、税金、定期預金(これ止めない予定)、
年金、保険料、携帯代、必需消耗品代の必要経費を引くと、
(必需消耗品は洗剤とか靴下とか化粧品とか。これ月1万予算!)
家計簿に書いてく額は「4万円」内が理想らしい。
これには交通費の1万円も含まれている。
残り3万は節約に心掛けないと、
アッと言う間に食費だけで消えていきそうだ・・・^^;
電気屋にうかうかウィンドウショッピングに行けないな。
行ったらいろいろ欲しくなっちゃうもん(>_<)
【3月1日(月)の出費】
残額 38,286円
月曜は15分早く出社の為、弁当作れず。
お茶も極力自分で淹れて持っていかねば!
私は金には余裕を持って生活してきた。
欲しい電化製品は、ぼちぼち金を貯めて、
ちょびちょび買い足してもまだ貯金が残るくらい。
私的には贅沢時代だった・・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
極貧生活の経験もあるので、
その時に比べたら月とすっぽん、
叶姉妹とマイナー劇団員ぐらいの差(笑)
な、の、で、
これから節約しながら、これまでの消費を見直しつつ、
少し三十路独身侘しめの生活感覚に戻すべく、
「逆家計簿」をつけてみることにした。
てか、もう、つけはじめてる。
2月22日から準備期間として家計簿つけてるんだ♪
3月からはブログで公開しながら頑張るわ!
とりあえず収入見込額(少なめに見積って・・・)から
水道光熱、税金、定期預金(これ止めない予定)、
年金、保険料、携帯代、必需消耗品代の必要経費を引くと、
(必需消耗品は洗剤とか靴下とか化粧品とか。これ月1万予算!)
家計簿に書いてく額は「4万円」内が理想らしい。
これには交通費の1万円も含まれている。
残り3万は節約に心掛けないと、
アッと言う間に食費だけで消えていきそうだ・・・^^;
電気屋にうかうかウィンドウショッピングに行けないな。
行ったらいろいろ欲しくなっちゃうもん(>_<)
【3月1日(月)の出費】
シリアルバー(朝食) | 120 |
辛辛ラーメン【外食】(昼食) | 750 |
お茶&忍者めし(おやつ) | 267 |
メンチカツ(夕食) | 100 |
いわしのつみれ | 149 |
もやし | 28 |
往復交通費 | 300 |
合計 | 1,714 |
残額 38,286円
月曜は15分早く出社の為、弁当作れず。
お茶も極力自分で淹れて持っていかねば!
「イケメンすぎるホームレスが話題に」
って、標題が気になって飛んでみたら、
想像以上に本気でイケメンすぎだった(笑)
関連URL:http://blogmag.ascii.jp/china/2010/02/003430.html
中国のニュースで話題になったそうだけど、
日本でも早速、2チャンネラーが話題にしてたみたい。
そんな2チャンネルの職人さんが作った画がこれ( ↓ )。
はめ込みなのに、この違和感の無さはすごい(笑)
こっちを最初に見たら、
誰も彼がただのホームレスって気付かないよね^^;
以前にも紹介したTheBERICHさんのフラッシュアニメが
なんと東京の電波にのるらしい。富山、ここ数年活発やな(笑)
なんかバナナマンが司会をやってる番組のらしい。
最初の放送見たかったんだけど、
無職のカツカツ生活だったらか、見忘れた^^;
うちはかなり電化製品の設備が整ってるけど、
テレビ番組を録画するメディアはないや。
「THE BROTHER」のにーちゃとブーチョが
「つぶやくんジャー」として「ツイッター」の説明してたよ。
↓ そのアニメーションはこちら。
http://www.dai2ntv.jp/player/index.html?item_id=NtvI10004657
う~ん、やっぱり、このアニメの富山弁はクオリティ高いわ。
富山弁が大阪弁を超える存在になる日も近いな。 ←w
なんと東京の電波にのるらしい。富山、ここ数年活発やな(笑)
なんかバナナマンが司会をやってる番組のらしい。
最初の放送見たかったんだけど、
無職のカツカツ生活だったらか、見忘れた^^;
うちはかなり電化製品の設備が整ってるけど、
テレビ番組を録画するメディアはないや。
「THE BROTHER」のにーちゃとブーチョが
「つぶやくんジャー」として「ツイッター」の説明してたよ。
↓ そのアニメーションはこちら。
http://www.dai2ntv.jp/player/index.html?item_id=NtvI10004657
う~ん、やっぱり、このアニメの富山弁はクオリティ高いわ。
富山弁が大阪弁を超える存在になる日も近いな。 ←w
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
バーチャルマラソン♪
最新コメント
メモマークが付いているのが、返信済みのコメントです。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
まぐみ
年齢:
49
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1975/08/25
職業:
派遣ちゃん
趣味:
リンゴ磨き
自己紹介:
iPod+Nikeを使ってます。
超ローペースで走ってます。
トレードマークは汗ふき軍手。
iPod+NikeでのIDは
「へなちょこまぐ」です。
身長は155cm。
目標体重は48kg。
超ローペースで走ってます。
トレードマークは汗ふき軍手。
iPod+NikeでのIDは
「へなちょこまぐ」です。
身長は155cm。
目標体重は48kg。
どこでもドア~♪
~ tentenさんのブログ ~
朝バナナダイエットとレコーディングダイエットを実践されてます!
~ ヨウジさんのブログ ~
リア友。さすらいの人で、いちよう江戸に根城はあるが、滅多に捕まえることができない、メタルスライム的な人(笑)
~ 逆流性食道炎マンさんのブログ ~
逆流性食道炎ブログの先輩。トップのイラストの「逆流中」がプリティでひとめぼれ(笑)猫背を直そうと奮闘中のようです。
我が愛用品
※購入検討中の方へ※
中には不便だけど使ってるものもあります。リンク先にある他の人のレビューもよく読んでみた方がいいですよー。