過去の記事へのコメントも歓迎です!家計簿へのツッコミも歓迎です(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お家探しで、何度となく不動産屋に門前払いを受け、
時には騙されそうになり、心身ともにボロボロの友人、広田さん。
くじけそうになってるところに「ここで決まるはずです!もうここで決まり!」と
私が猛烈プッシュした不動産屋。
私らは…その不動産屋の担当者に3時間待ちぼうけさせられていた……。
時には騙されそうになり、心身ともにボロボロの友人、広田さん。
くじけそうになってるところに「ここで決まるはずです!もうここで決まり!」と
私が猛烈プッシュした不動産屋。
私らは…その不動産屋の担当者に3時間待ちぼうけさせられていた……。
――――――――――
1時間後、もう一度電話してみるという広田さんと一緒に夕飯を食べに行った。
なにゆえ、こんな状況なのか、一生懸命考えてみる私。
なにゆえ、こんな状況なのか、一生懸命考えてみる私。
私 「…ねぇ、アポイントとる時って、だいたいの事情とか話したりしたの?」
広田 「いや、全然。まだ名前と連絡先くらいしか言ってない。」
私 「仕事はもう見つけてあるってことは話してあるの?」
広田 「まだそこまで聞かれてもないし…。」
家賃払えなそうだから、って理由ではなさそう。
電話での話し方だって、広田さんはちゃんとしてるしなぁ…。
ご飯を食べ終わって、また古本屋に戻って、立ち読みで時間つぶしすることになった。
折り返し電話する時間になって、広田さんがそろそろボクに声かけにくるかな?と
待ってたんだけど、呼びにこない。
10分が経過して、ボクが広田さんを探す。
折り返し電話する時間になって、広田さんがそろそろボクに声かけにくるかな?と
待ってたんだけど、呼びにこない。
10分が経過して、ボクが広田さんを探す。
が、…いない!
店内2周したけど、いない。
一人で出て、電話してんのかな?…にしては長いな…。
終わってたら、私を呼びに戻ってくるよね…。
一人で出て、電話してんのかな?…にしては長いな…。
終わってたら、私を呼びに戻ってくるよね…。
あ、担当者帰ってきて、私に声かける余裕なく、
物件見学にいっちゃったのかな?だったらいいな。
そしたら、全然ここで待ってるし。
とりあえず古本屋の外に出てみることにした。
物件見学にいっちゃったのかな?だったらいいな。
そしたら、全然ここで待ってるし。
とりあえず古本屋の外に出てみることにした。
そしたら…
PR
派遣村シリーズ⑩ の続き。
「あ、これからなんだよ。今、駅前の古本屋にいる」
ケロッとした声で答える広田さん。
結果が気になって仕方がないボクは、
広田さんの用事が済むまで古本屋で立ち読みしてることにした。
決まったら、その足で呑みに行くのだ!
祝いに奢っちゃるから!!
私が古本屋に到着した時、広田さんはまだそこにいた。
広田 「ははは、まだ担当さん、帰ってきてないって。」
なに?何時間待たせる気?これって暗に断られてるの?
私 「な、何時に帰ってくるかは、ちゃんと聞いた?」
もう一時間待つ間、一緒にご飯食べに行くことにした。
電話に出てーーーーーっ!!!(涙)
派遣村シリーズ⑫ に続く…。
やぎ不動産にアタック!
4月18日、この日、広田さんは仕事が休みで、私が先日、
「ここに行ってみなよ!」と勧めた「やぎ不動産(仮名)」に行ってるはずだった。
私は仕事が終わってから即、結果を聞くため、広田さんに電話した。
「ここに行ってみなよ!」と勧めた「やぎ不動産(仮名)」に行ってるはずだった。
私は仕事が終わってから即、結果を聞くため、広田さんに電話した。
「あ、これからなんだよ。今、駅前の古本屋にいる」
ケロッとした声で答える広田さん。
結果が気になって仕方がないボクは、
広田さんの用事が済むまで古本屋で立ち読みしてることにした。
決まったら、その足で呑みに行くのだ!
祝いに奢っちゃるから!!
私が古本屋に到着した時、広田さんはまだそこにいた。
私 「よ!何時に行くの?」
広田 「いや、16時に待ち合わせて、物件の見学に行くことになってたんだけど、
急用で担当の人が不在でさ。17時にまた電話したら、
一時間後にまた電話してって言われてさ」
急用で担当の人が不在でさ。17時にまた電話したら、
一時間後にまた電話してって言われてさ」
私 「え?今18時前だけど、もう2時間待ってんの?」
広田 「そろそろ、もう一回、電話してみるよ」
私 「お。私も(古本屋を)出る。」
古本屋の前の歩道の隅で、再度不動産屋に電話する広田さん。
それを傍らで見守るボク。
広田 「…はぁ。…はい、わかりました。はい。失礼します。」
私 「ど、どどど、どうだった?」
広田さんは力無く笑って、
広田 「ははは、まだ担当さん、帰ってきてないって。」
私 「……。」
なに?何時間待たせる気?これって暗に断られてるの?
私 「な、何時に帰ってくるかは、ちゃんと聞いた?」
広田 「…わかんないってさ。ははは。」
私 「……もう一回電話するの?」
広田 「うん。」
普通ここであきらめるだろ?と一般的には思うだろう。
広田さんも本来アッサリした性格だ。
広田さんも本来アッサリした性格だ。
しかし、その時は藁をも掴む気持ちだった。
仕事が終わった後、すぐに帰る場所がない。
毎日毎日、時間を潰さなくてはいけない。
お金を使わずに。それがいつまで続くかめどが立たない。
広田さんは平均8時間くらい寝るけど、マンガ喫茶やカラオケのナイトパックでは、
静かに寝れない上、時間も不足するだろう。
色んなことで気を張ってないといけない分、疲れも倍増してるはず。
毎日毎日、時間を潰さなくてはいけない。
お金を使わずに。それがいつまで続くかめどが立たない。
広田さんは平均8時間くらい寝るけど、マンガ喫茶やカラオケのナイトパックでは、
静かに寝れない上、時間も不足するだろう。
色んなことで気を張ってないといけない分、疲れも倍増してるはず。
こんな状況で広田さんをひとり置いて帰るなんてできるわきゃない…。
しかも、勧めたのはボクだし…。
しかも、勧めたのはボクだし…。
もう一時間待つ間、一緒にご飯食べに行くことにした。
黙々とお安いカレーライスを2人食べながら、
心の中で私は叫んでいた。
心の中で私は叫んでいた。
帰ってこい、担当者!
電話に出てーーーーーっ!!!(涙)
派遣村シリーズ⑫ に続く…。
※ 最初から読む場合はコチラ。
派遣村シリーズ⑨ の続き。
派遣村シリーズ⑪ に続く…。
ここだ!ここだったんだ!
絶対、ここは広田さんに合う!
広田さんを呼んでるよ!
のっけから猛プッシュなボクに、ちょっとオドオドな広田さん。
突き出されたのは、某ホームページをプリントアウトしたもの。
ここなら、敷・礼・保証人のことは考えなくていい。
そっか、これって、こういう名称だったんだ。
外人さん達が狭い部屋で、猫家族のように身を寄せ合って寝てる、アレ。
外人さん達が狭い部屋で、猫家族のように身を寄せ合って寝てる、アレ。
「ゲストハウス」
これを見つけた時は超興奮した。
これで広田さんは一時的にしても帰る場所を得られるかもしれない。
今度、洗濯物受け取りにくるって言ってたから、
その時、こいつをババーンっと紹介するぞ!と。
その間、周囲の友に
「いやー、ついに見つけちゃったよ。これで解決するかもしれん( ̄ー ̄)+フフフ。」
と自分の功績を自慢した。
が、友らはそっけなく、「あー、ゲストハウスね。知ってる、知ってる」とのたまった。
これで広田さんは一時的にしても帰る場所を得られるかもしれない。
今度、洗濯物受け取りにくるって言ってたから、
その時、こいつをババーンっと紹介するぞ!と。
その間、周囲の友に
「いやー、ついに見つけちゃったよ。これで解決するかもしれん( ̄ー ̄)+フフフ。」
と自分の功績を自慢した。
が、友らはそっけなく、「あー、ゲストハウスね。知ってる、知ってる」とのたまった。
ちょっと!知ってるなら教えてよ!(笑)
私も私で聞いてみりゃ良かったのだ。
ある日、ふらりといなくなり、久々に連絡きたと思ったら、
自転車で日本縦断中だったりする友達(ヨウジさん)や、
海外から日本に働きにきてる友達(龍さん)であれば、
そりゃ、知ってる確率高いよね。
これが調べてみたら、都心でも結構あるのだ。
今回、広田さんに紹介しようとプリントアウトしたところは、
ドミトリー形式で写真でみた感じでは内装が綺麗。
二段ベットとロッカーひとつが個人専用テリトリーみたい。
そこの大家さんの写真とひとことも載ってたんだけど、非常に良い印象だった。
ある日、ふらりといなくなり、久々に連絡きたと思ったら、
自転車で日本縦断中だったりする友達(ヨウジさん)や、
海外から日本に働きにきてる友達(龍さん)であれば、
そりゃ、知ってる確率高いよね。
これが調べてみたら、都心でも結構あるのだ。
今回、広田さんに紹介しようとプリントアウトしたところは、
ドミトリー形式で写真でみた感じでは内装が綺麗。
二段ベットとロッカーひとつが個人専用テリトリーみたい。
そこの大家さんの写真とひとことも載ってたんだけど、非常に良い印象だった。
…とはいえ、表面はいい人装って、いざ行ってみたら全く違ってました…てのもある。
てか、もう実体験済みだし。バナナ不動産で(笑)
でも、なんか、ピンときたの、今度は!
ってことで、広田さんはその「やぎ不動産(仮名)」に行くことになった。
てか、もう実体験済みだし。バナナ不動産で(笑)
でも、なんか、ピンときたの、今度は!
ってことで、広田さんはその「やぎ不動産(仮名)」に行くことになった。
またしても、広田さんを辛い目に
遭わせてしまうことも知らずに…orz
遭わせてしまうことも知らずに…orz
派遣村シリーズ⑪ に続く…。
※ 最初から読む場合はコチラ。
今年は見送って、来年受けようかと思っていたのですが、
頑張れば、今年の試験日までに学習が追いつくかもなので、
ちょこっと受けてみるだけ、受けてみようかなぁと思い始めました。
で、調べてみたところ、試験日は平成21年11月15日(日)。
申込受付期間や受付方法は各地商工会議所によって異なるそうです。
商工会議所検索サービス
ボクん家からだと、東京都の「東京」「武蔵野」どっちかってとこかなぁ。
「東京」の場合、申込開始は平成21年9月1日から10月2日まで。
インターネットか電話で申し込みだそうだ。
東京商工会議所ホームページ
試験費用は 2,500円。
思っていたよりお安いしなぁ。
【今朝の体重】 54.8kg
【昨夜の走行】 どうしよう。すごい、やる気がない…。
【昨夜の踏み台昇降】 お休み。
頑張れば、今年の試験日までに学習が追いつくかもなので、
ちょこっと受けてみるだけ、受けてみようかなぁと思い始めました。
で、調べてみたところ、試験日は平成21年11月15日(日)。
申込受付期間や受付方法は各地商工会議所によって異なるそうです。
商工会議所検索サービス
ボクん家からだと、東京都の「東京」「武蔵野」どっちかってとこかなぁ。
「東京」の場合、申込開始は平成21年9月1日から10月2日まで。
インターネットか電話で申し込みだそうだ。
東京商工会議所ホームページ
試験費用は 2,500円。
思っていたよりお安いしなぁ。
【今朝の体重】 54.8kg
【昨夜の走行】 どうしよう。すごい、やる気がない…。
【昨夜の踏み台昇降】 お休み。
安くサラダを食べたい!
そんな時は西友の「100円サラダ」!!
そんなことを「西友のススメ・その⑥」で書いたのですが、
これじゃ、分量が足りない!
もっとたくさん今日は野菜を摂取したい気分なんだよ!
って時には、ボク、こんな風に買ってきたりします。
カット野菜(袋入り)

& 惣菜ナポリタン(笑)
合計金額 300円以下!!
この昔の喫茶店風のナポリタン、
デパート最上階のファミレスのお子様ランチのナポリタン、
こっちのナポリタンが食べたくなる時って、時々あるんですよね~。
あ、そっちの話じゃないか (。-`ω´-)
そう、袋入りのカット野菜を買ってきちゃうという戦法だ。
100円で一袋。キャベツの千切りがいっぱい食べられる。
この袋入りカット野菜は他にも、大根のとか、
レタスが混ざってるのとか、玉ねぎが入ってるのなんかもある。
ただ、お皿が無い場合は、お皿代わりになる容器のものを
もう一品買わないと食べられないのよね。
この時はナポリタンの蓋をお皿代わりにしました。

なんつー、昼飯だろう…(笑)
これを実行するには、周りの目を気にしない、
「ボクは野菜が食いたいんだよ!てやんでぃ!」
という気合いが必要かもしれない。
(周りの人が可愛い手作り弁当だと特にね…)
冷蔵庫がある職場なら、瓶のドレッシングを一本置いとくのも手だが、
無ければ、こんな手はいかがでしょう?
醤油&マヨネーズ(お弁当用)

これならロッカーに入れて置くなり、
毎回家から持ってきても、そう負担にならないかと。
ボクは下手なドレッシングより、醤油&マヨのコンビが
もともと好きなので、これで楽しんだり、
たまに30円の使い切りドレッシング買ってきたりで
結構、おいしく、楽しく、サラダを楽しんでいます。
そのうち、職場の休憩室に、レタスを1個丸ごと持ってきて、
パリパリ葉を剥きながら食べ始めるんじゃないかと、
周りの人間にちょっと心配されてます(笑)
…えと、それって、ダメなん (゚∀゚)??
【今日の体重】 54.0kg
【昨夜の走行】 お休み。
【昨夜の踏み台昇降】
時々「どきどきキャンプ」がものまねしてるジャックを思い出す(笑)
「24 Ⅶ」 10:00-11:00 & 「24 Ⅶ」 11:00-12:00 約1時間半?
そんな時は西友の「100円サラダ」!!
そんなことを「西友のススメ・その⑥」で書いたのですが、
これじゃ、分量が足りない!
もっとたくさん今日は野菜を摂取したい気分なんだよ!
って時には、ボク、こんな風に買ってきたりします。
カット野菜(袋入り)
& 惣菜ナポリタン(笑)
合計金額 300円以下!!
この昔の喫茶店風のナポリタン、
デパート最上階のファミレスのお子様ランチのナポリタン、
こっちのナポリタンが食べたくなる時って、時々あるんですよね~。
あ、そっちの話じゃないか (。-`ω´-)
そう、袋入りのカット野菜を買ってきちゃうという戦法だ。
100円で一袋。キャベツの千切りがいっぱい食べられる。
この袋入りカット野菜は他にも、大根のとか、
レタスが混ざってるのとか、玉ねぎが入ってるのなんかもある。
ただ、お皿が無い場合は、お皿代わりになる容器のものを
もう一品買わないと食べられないのよね。
この時はナポリタンの蓋をお皿代わりにしました。
なんつー、昼飯だろう…(笑)
これを実行するには、周りの目を気にしない、
「ボクは野菜が食いたいんだよ!てやんでぃ!」
という気合いが必要かもしれない。
(周りの人が可愛い手作り弁当だと特にね…)
冷蔵庫がある職場なら、瓶のドレッシングを一本置いとくのも手だが、
無ければ、こんな手はいかがでしょう?
醤油&マヨネーズ(お弁当用)
これならロッカーに入れて置くなり、
毎回家から持ってきても、そう負担にならないかと。
ボクは下手なドレッシングより、醤油&マヨのコンビが
もともと好きなので、これで楽しんだり、
たまに30円の使い切りドレッシング買ってきたりで
結構、おいしく、楽しく、サラダを楽しんでいます。
そのうち、職場の休憩室に、レタスを1個丸ごと持ってきて、
パリパリ葉を剥きながら食べ始めるんじゃないかと、
周りの人間にちょっと心配されてます(笑)
…えと、それって、ダメなん (゚∀゚)??
【今日の体重】 54.0kg
【昨夜の走行】 お休み。
【昨夜の踏み台昇降】
時々「どきどきキャンプ」がものまねしてるジャックを思い出す(笑)
「24 Ⅶ」 10:00-11:00 & 「24 Ⅶ」 11:00-12:00 約1時間半?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
バーチャルマラソン♪
最新コメント
メモマークが付いているのが、返信済みのコメントです。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
まぐみ
年齢:
49
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1975/08/25
職業:
派遣ちゃん
趣味:
リンゴ磨き
自己紹介:
iPod+Nikeを使ってます。
超ローペースで走ってます。
トレードマークは汗ふき軍手。
iPod+NikeでのIDは
「へなちょこまぐ」です。
身長は155cm。
目標体重は48kg。
超ローペースで走ってます。
トレードマークは汗ふき軍手。
iPod+NikeでのIDは
「へなちょこまぐ」です。
身長は155cm。
目標体重は48kg。
どこでもドア~♪
~ tentenさんのブログ ~
朝バナナダイエットとレコーディングダイエットを実践されてます!
~ ヨウジさんのブログ ~
リア友。さすらいの人で、いちよう江戸に根城はあるが、滅多に捕まえることができない、メタルスライム的な人(笑)
~ 逆流性食道炎マンさんのブログ ~
逆流性食道炎ブログの先輩。トップのイラストの「逆流中」がプリティでひとめぼれ(笑)猫背を直そうと奮闘中のようです。
我が愛用品
※購入検討中の方へ※
中には不便だけど使ってるものもあります。リンク先にある他の人のレビューもよく読んでみた方がいいですよー。