過去の記事へのコメントも歓迎です!家計簿へのツッコミも歓迎です(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もはや知らない人はいない有名番組「笑っていいとも!」内で
人気のロケ弁ランキングをしていた際、2位にあがっていた弁当屋が
カレーのお店を上石神井にオープンしました!
「津多屋のカレー」

欧風カレーのお店で、こじんまりしてるけど、
内装はゆとりをもったテーブル配置で、清潔感ある可愛いお店です♪
欧風なのにお店の看板には本家弁当屋と同じ「家紋」が(笑)
ボク、外でカレーを食べる時は、大概インドカレーの店を選びます。
ナンが好きなんですよねー。 ← あ、ダジャレてしまったw
でも、有名処のカレーだし、一回くらい食べておこうかと
軽い気持ちで入店してみたんですが…
そんなボクが目からウロコのうまさ Σd(゚д゚*)!
欧風カレーでこれだけ美味しいと思ったのは、上京以来、初めてだ。
特に、辛口の方!この味は言葉にするのが難しい、複雑な味。
きっと色んなものを煮込んでる。丁寧に心を込めて仕事してある。
辛さの中の甘みがフルーティというと、
変な果物感のよくあるカレーを思い出させてしまいそうだが、
違うんだよ、そういうのと違う…今までのフルーティと比べると、
新たな言葉を作る必要性を感じるような、別格のフルーティ感!!
ただし、このフルーティ感というのは、好き嫌いが激しいと思うので、
万人に受け入れられる味かと問われると…答えられない。
実際、カレーを食べない国から来た龍さんは、
「ボクは…インドカレーの方が好きかなぁ」と感想を漏らしていた。
見た目も鮮やかなのは「野菜カレー」。

コロッケやカツをトッピングしたり、カレーをチーズカレーにしたり、
いろいろ組み合わせることが可能です Σd(ゝ∀・)
弁当屋で「のり弁当」を頼むことが、殆どないボクだけど、
この津多屋さんの「のり弁当」、特にロケ弁ランキング第2位に輝いた
「のり二段幕の内弁 当」とやらは是非、食べてみたいと思った。
きっとカレー同様、丁寧に作られた弁当に違いないのだ(。-`ω´-)
お立ち寄りの機会があれば、是非、入ってみて下さいませ♪♪
【今朝の体重】 55.4kg はいはい、着実に肥えてますよー。
【昨夜の走行】 2kmくらい。もー、この、ヘタレ!!
人気のロケ弁ランキングをしていた際、2位にあがっていた弁当屋が
カレーのお店を上石神井にオープンしました!
「津多屋のカレー」
欧風カレーのお店で、こじんまりしてるけど、
内装はゆとりをもったテーブル配置で、清潔感ある可愛いお店です♪
欧風なのにお店の看板には本家弁当屋と同じ「家紋」が(笑)
ボク、外でカレーを食べる時は、大概インドカレーの店を選びます。
ナンが好きなんですよねー。 ← あ、ダジャレてしまったw
でも、有名処のカレーだし、一回くらい食べておこうかと
軽い気持ちで入店してみたんですが…
そんなボクが目からウロコのうまさ Σd(゚д゚*)!
欧風カレーでこれだけ美味しいと思ったのは、上京以来、初めてだ。
特に、辛口の方!この味は言葉にするのが難しい、複雑な味。
きっと色んなものを煮込んでる。丁寧に心を込めて仕事してある。
辛さの中の甘みがフルーティというと、
変な果物感のよくあるカレーを思い出させてしまいそうだが、
違うんだよ、そういうのと違う…今までのフルーティと比べると、
新たな言葉を作る必要性を感じるような、別格のフルーティ感!!
ただし、このフルーティ感というのは、好き嫌いが激しいと思うので、
万人に受け入れられる味かと問われると…答えられない。
実際、カレーを食べない国から来た龍さんは、
「ボクは…インドカレーの方が好きかなぁ」と感想を漏らしていた。
見た目も鮮やかなのは「野菜カレー」。
コロッケやカツをトッピングしたり、カレーをチーズカレーにしたり、
いろいろ組み合わせることが可能です Σd(ゝ∀・)
弁当屋で「のり弁当」を頼むことが、殆どないボクだけど、
この津多屋さんの「のり弁当」、特にロケ弁ランキング第2位に輝いた
「のり二段幕の内弁
きっとカレー同様、丁寧に作られた弁当に違いないのだ(。-`ω´-)
お立ち寄りの機会があれば、是非、入ってみて下さいませ♪♪
【今朝の体重】 55.4kg はいはい、着実に肥えてますよー。
【昨夜の走行】 2kmくらい。もー、この、ヘタレ!!
PR
ヤムヤムラーメン(トムヤムクン味)

まじ、半端なく辛旨!
(辛いのダメな人は食べない方がいいです)
インスタントのくせに、ちゃんと柑橘系を絞った風味もする!すごい!
そして、旨いだけじゃないよ。
5袋セットで199円!
お財布にも優しっ(´ДÅ)
さらにダイエッターにも嬉しいことに!
日本のインスタントラーメンより、
若干一袋が少なめ!
インスタントラーメンって割にカロリーあるでしょ?
ボクなんて最近、日本のインスタントラーメンは
手で割って、2/3くらいずつ食べてたんだよね。
このヤムヤムラーメンの一袋の量は理想の量!
常にボクん家ではツナ缶にならんで常備されてる食品です。
99イチバってお店で買いました。
ドンキホーテでも売ってました。(売り切れてたけど)
アマゾンドットコムでも売ってたので貼り付けようとしたけど、
なんか、袋のデザインが違ってたのでやめときました。
インスタントのトムヤムクンは当たり外れが激しすぎるので、
まずは、この写真の通りの商品をお試し頂きたい!
ホントに旨いから!食道楽友達カッシーさんも太鼓判。
そうそう、食べる前にタマネギスライスしといた方がいいよ。
これ一口食べたら、タマネギスライス好きな人は
のせたくて堪らなくなると思うのよね。
ちなみに「ヤムヤムラーメン」を日本語にすると
「旨旨ラーメン(うまうまラーメン)」 ♪♪
【今朝の体重】 55.2kg
【昨夜の走行】 4kmくらい。
まじ、半端なく辛旨!
(辛いのダメな人は食べない方がいいです)
インスタントのくせに、ちゃんと柑橘系を絞った風味もする!すごい!
そして、旨いだけじゃないよ。
5袋セットで199円!
お財布にも優しっ(´ДÅ)
さらにダイエッターにも嬉しいことに!
日本のインスタントラーメンより、
若干一袋が少なめ!
インスタントラーメンって割にカロリーあるでしょ?
ボクなんて最近、日本のインスタントラーメンは
手で割って、2/3くらいずつ食べてたんだよね。
このヤムヤムラーメンの一袋の量は理想の量!
常にボクん家ではツナ缶にならんで常備されてる食品です。
99イチバってお店で買いました。
ドンキホーテでも売ってました。(売り切れてたけど)
アマゾンドットコムでも売ってたので貼り付けようとしたけど、
なんか、袋のデザインが違ってたのでやめときました。
インスタントのトムヤムクンは当たり外れが激しすぎるので、
まずは、この写真の通りの商品をお試し頂きたい!
ホントに旨いから!食道楽友達カッシーさんも太鼓判。
そうそう、食べる前にタマネギスライスしといた方がいいよ。
これ一口食べたら、タマネギスライス好きな人は
のせたくて堪らなくなると思うのよね。
ちなみに「ヤムヤムラーメン」を日本語にすると
「旨旨ラーメン(うまうまラーメン)」 ♪♪
【今朝の体重】 55.2kg
【昨夜の走行】 4kmくらい。
ボクが愛してやまないチロルより、
最近、新しい味に対して活動的なのが「キットカット」さん。
今までチロルの後追い的なイメージを持っていたけど、
先日ボクをギャフンと言わせたあの味といい、
新しい味の発売が最近頻繁に行われてる気がする。
そんなキットカットさんの新味、食してみましたぞ(。-`ω´-)
「Kit Kat」 ジンジャーエール味
…ちょっと変な薬臭さを感じたのですが、箱の右下を読んで納得。
なるほど、レモンパウダーの匂いだ、これ。うん、おもしろい。
…でも定番化は無さそうかな。
「Kit Kat」 充実野菜味
あの野菜ジュースとのコラボ商品ですね。
チョコレートの色が充実野菜色でちょっと笑えました。
リンゴチョコな感じから後味が人参チックな感じで残りました。
充実野菜感を出したかったんだろうけど、チョコとしては後味良くないんじゃないかな。
でも、ボク、こういう面白い商品は好きですよ!
一回しか買わないけど(´∀`*)エヘ。
今後はキットカットさんからも目が離せませんなぁ。
【今朝の体重】 55.0kg ぎゃーっ!超えないで!肥えないで!
【昨夜の走行】 4kmほどで疲れた。さぼりすぎ!
250円弁当の中で、新しい定番として落ち着いたのがコレ。
「ミニチキン南蛮弁当」 ¥250-

南蛮って、ボク、すごく好きだったりするので、即買いしました!
…ボクはこれまで西友さんの弁当を褒めまくってましたが、
このミニ弁のチキン南蛮に関しては…う~ん…(。-`ω´-)
ちょっと想像してたのと違う…。
そう思ってからずっと買わないようにしてたんだけど、
先日、気を取り直して2度目の購入をしました。
結果は…結局食べ直しても…う~ん…、みたいな…。
なので、でかい方のチキン南蛮弁当も買ってみた。
なんだろう、この、ボクの研究熱心さは(笑)
「チキン南蛮弁当」 ¥498-

あ、こっちのは普通に受け入れられる。たぶん、美味しい。
250円のは値相応で、チキンが若干、パサッてる気がするんだよね。
南蛮味も、もうひとパンチ欲しい。ボクとしては。
一番旨かったのは、右上の「鶏の甘酢あんかけ」だったなぁw
ボクって元々、南蛮味より甘酢あんの味を求めてたのかも。
しかし、この弁当、チキンにチキンでガチで鶏肉メインだなぁ。
できれば…
できれば、250円弁当の副菜(中華春雨)と
498円弁当の副菜(鳥の甘酢あんかけ)を換えっこして欲しいなぁ。
その方がバランスも良くない?
250円弁当の鶏南蛮の量だと、鳥の甘酢あんかけがあると嬉しいくらいだけど、
498円弁当の方は、南蛮だけでボリュームあるから、「肉ばっかり」に感じちゃう。
西友さん、どうっすか?
もしくは鶏南蛮じゃなくて、鳥の甘酢あんかけの250円弁当がいいなぁ~(^ ^*)エヘ。
【今朝の体重】 54.6kg
【昨夜の走行】 昨日、走る宣言したのに、結局走りにいけなかった…はぁ…。
「ミニチキン南蛮弁当」 ¥250-
南蛮って、ボク、すごく好きだったりするので、即買いしました!
…ボクはこれまで西友さんの弁当を褒めまくってましたが、
このミニ弁のチキン南蛮に関しては…う~ん…(。-`ω´-)
ちょっと想像してたのと違う…。
そう思ってからずっと買わないようにしてたんだけど、
先日、気を取り直して2度目の購入をしました。
結果は…結局食べ直しても…う~ん…、みたいな…。
なので、でかい方のチキン南蛮弁当も買ってみた。
なんだろう、この、ボクの研究熱心さは(笑)
「チキン南蛮弁当」 ¥498-
あ、こっちのは普通に受け入れられる。たぶん、美味しい。
250円のは値相応で、チキンが若干、パサッてる気がするんだよね。
南蛮味も、もうひとパンチ欲しい。ボクとしては。
一番旨かったのは、右上の「鶏の甘酢あんかけ」だったなぁw
ボクって元々、南蛮味より甘酢あんの味を求めてたのかも。
しかし、この弁当、チキンにチキンでガチで鶏肉メインだなぁ。
できれば…
できれば、250円弁当の副菜(中華春雨)と
498円弁当の副菜(鳥の甘酢あんかけ)を換えっこして欲しいなぁ。
その方がバランスも良くない?
250円弁当の鶏南蛮の量だと、鳥の甘酢あんかけがあると嬉しいくらいだけど、
498円弁当の方は、南蛮だけでボリュームあるから、「肉ばっかり」に感じちゃう。
西友さん、どうっすか?
もしくは鶏南蛮じゃなくて、鳥の甘酢あんかけの250円弁当がいいなぁ~(^ ^*)エヘ。
【今朝の体重】 54.6kg
【昨夜の走行】 昨日、走る宣言したのに、結局走りにいけなかった…はぁ…。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
バーチャルマラソン♪
最新コメント
メモマークが付いているのが、返信済みのコメントです。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
まぐみ
年齢:
49
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1975/08/25
職業:
派遣ちゃん
趣味:
リンゴ磨き
自己紹介:
iPod+Nikeを使ってます。
超ローペースで走ってます。
トレードマークは汗ふき軍手。
iPod+NikeでのIDは
「へなちょこまぐ」です。
身長は155cm。
目標体重は48kg。
超ローペースで走ってます。
トレードマークは汗ふき軍手。
iPod+NikeでのIDは
「へなちょこまぐ」です。
身長は155cm。
目標体重は48kg。
どこでもドア~♪
~ tentenさんのブログ ~
朝バナナダイエットとレコーディングダイエットを実践されてます!
~ ヨウジさんのブログ ~
リア友。さすらいの人で、いちよう江戸に根城はあるが、滅多に捕まえることができない、メタルスライム的な人(笑)
~ 逆流性食道炎マンさんのブログ ~
逆流性食道炎ブログの先輩。トップのイラストの「逆流中」がプリティでひとめぼれ(笑)猫背を直そうと奮闘中のようです。
我が愛用品
※購入検討中の方へ※
中には不便だけど使ってるものもあります。リンク先にある他の人のレビューもよく読んでみた方がいいですよー。