過去の記事へのコメントも歓迎です!家計簿へのツッコミも歓迎です(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私の実家は数年前…と言っても、もう10年ほど前になるのかな?に
一度、解体して新築したのだが、仏間、座敷以外は全室、
リモコンでお部屋の電気を点け消しできるようになっている。
最近のお家や新築マンションでは当たり前になっているのだろうが、
初めてこの機能に触れた時、私は「これはいい!」って感動した。
お布団で本を読んでて、眠くなったら
リモコンでピッと消すだけですよ?!
一回立ち上がって紐をポチポチと
引かなくていいんですよ!?
…しかし、私は今や実家を出て、東京のボロアパートで独り暮らす身…。
賃貸アパートでは勝手にリモコン式電気にリフォームできないだろうし、
まず、その資金もありゃあしないしってんで、導入は諦めてたんですが…
私、とうとう出会ってしまいました!!
その名も…
「ついちゃうもん」!!!

一度、解体して新築したのだが、仏間、座敷以外は全室、
リモコンでお部屋の電気を点け消しできるようになっている。
最近のお家や新築マンションでは当たり前になっているのだろうが、
初めてこの機能に触れた時、私は「これはいい!」って感動した。
お布団で本を読んでて、眠くなったら
リモコンでピッと消すだけですよ?!
一回立ち上がって紐をポチポチと
引かなくていいんですよ!?
…しかし、私は今や実家を出て、東京のボロアパートで独り暮らす身…。
賃貸アパートでは勝手にリモコン式電気にリフォームできないだろうし、
まず、その資金もありゃあしないしってんで、導入は諦めてたんですが…
私、とうとう出会ってしまいました!!
その名も…
「ついちゃうもん」!!!
PR
「おもしろ商品発見」のカテゴリーに入れたけど、
今回は「商品」ではなく、「建物」の話です。
ゴールデンウィーク前、ウィルコム携帯が故障し、
久々に電車で新宿に行きました。
そうなのよね。電車で行くのは久々なのだ。
ジョニングで花園神社までは時々行くから。
で、昼間の西武新宿駅前でふと顔を上げたら、
見覚えのない不思議な形の物体が…。

なんじゃ、あれ?
新宿に勤務先があった頃は無かったなぁ。
…って思い返してみると、もう5年くらい前の話になるのか。
時間が経つのが早いなぁ。
目的地と方向が同じなので、不思議な物体、見に行きました。
今回は「商品」ではなく、「建物」の話です。
ゴールデンウィーク前、ウィルコム携帯が故障し、
久々に電車で新宿に行きました。
そうなのよね。電車で行くのは久々なのだ。
ジョニングで花園神社までは時々行くから。
で、昼間の西武新宿駅前でふと顔を上げたら、
見覚えのない不思議な形の物体が…。
なんじゃ、あれ?
新宿に勤務先があった頃は無かったなぁ。
…って思い返してみると、もう5年くらい前の話になるのか。
時間が経つのが早いなぁ。
目的地と方向が同じなので、不思議な物体、見に行きました。
カテゴリーを「おもしろ商品発見」で登録してしまいましたが、
今回、ここで紹介するのは「商品」ではなく、「建物」です。
笑っちゃ悪いんだけど、私はめさくさツボにハマり、
今でも通るたび、その建物に違和感を感じている。
だって、これ、チェーン店で、都心の駅前でよく見るけど、
このサイズのものは今まで見たことなかったから。
カラオケ屋さんの「BIC ECHO(ビッグエコー)」さんをご存じですか?
池袋駅周辺なら3店舗、新宿駅周辺なんかには5店舗もあって、
どの店も高いビルなんだよね。名前が「ビック」なだけに。
ところが、この2009年1月末にオープンしたこの店舗ときたら…。
これ見て笑っちゃったの、私だけじゃないと思うんだけどなぁ。
どうなんでしょ?
今回、ここで紹介するのは「商品」ではなく、「建物」です。
笑っちゃ悪いんだけど、私はめさくさツボにハマり、
今でも通るたび、その建物に違和感を感じている。
だって、これ、チェーン店で、都心の駅前でよく見るけど、
このサイズのものは今まで見たことなかったから。
カラオケ屋さんの「BIC ECHO(ビッグエコー)」さんをご存じですか?
池袋駅周辺なら3店舗、新宿駅周辺なんかには5店舗もあって、
どの店も高いビルなんだよね。名前が「ビック」なだけに。
ところが、この2009年1月末にオープンしたこの店舗ときたら…。
これ見て笑っちゃったの、私だけじゃないと思うんだけどなぁ。
どうなんでしょ?
ここ東京では桜が散り初めてて、
うちの周りには見える所に桜の木が無いのに、
路面には桜の花びらがいっぱいです。
桜は咲く姿も散る姿も美しくて毎年の楽しみ♪♪
そんな今日この頃、風流な差し入れを貰いました。
「さくら(桜花入り)」アイスクリーム

和風なデザインのカップアイス。
さくらのアイスクリームは初めて食べるかも。
開けて見て、また「うわ~♪」っと歓声。

この写真ではちょっと見えにくいけど、桜の花が入ってる!
見た目だけでなく味も良し。
合わせたバニラと桜の香りのバランスがいい。
バニラは桜の風味を活かすように作られてる感じ。
桜もバニラを殺さないように出来てる感じ。
販売者は飛騨酪農農業協同組合だって。
ちなみにこれをくれた友達にどこで買ったのか聞いたところ、
池袋サンシャイン60内にあるテーマパーク、
「ナムコ ナンジャタウン」
で購入したとのこと。あなどりがたし、ナンジャ!
他にも色んなアイスを置いてるんだよね。
夏だけの期間限定とかじゃないんだねぇ。
関東の「こんにゃくアイス」なんか気になるわぁ~。
【今日の体重】 55.6kg
【昨夜の走行】 さぼり。飲みに行ってました!
【昨夜の腹筋】 腹筋もさぼり~。ウィ~ッ。
うちの周りには見える所に桜の木が無いのに、
路面には桜の花びらがいっぱいです。
桜は咲く姿も散る姿も美しくて毎年の楽しみ♪♪
そんな今日この頃、風流な差し入れを貰いました。
「さくら(桜花入り)」アイスクリーム
和風なデザインのカップアイス。
さくらのアイスクリームは初めて食べるかも。
開けて見て、また「うわ~♪」っと歓声。
この写真ではちょっと見えにくいけど、桜の花が入ってる!
見た目だけでなく味も良し。
合わせたバニラと桜の香りのバランスがいい。
バニラは桜の風味を活かすように作られてる感じ。
桜もバニラを殺さないように出来てる感じ。
販売者は飛騨酪農農業協同組合だって。
ちなみにこれをくれた友達にどこで買ったのか聞いたところ、
池袋サンシャイン60内にあるテーマパーク、
「ナムコ ナンジャタウン」
で購入したとのこと。あなどりがたし、ナンジャ!
他にも色んなアイスを置いてるんだよね。
夏だけの期間限定とかじゃないんだねぇ。
関東の「こんにゃくアイス」なんか気になるわぁ~。
【今日の体重】 55.6kg
【昨夜の走行】 さぼり。飲みに行ってました!
【昨夜の腹筋】 腹筋もさぼり~。ウィ~ッ。
連休だと思ったら気が抜けたらしく、すごい勢いで寝てました。
自分は一日6時間しか寝れない人間だと思ってましたが、
どうやら思い込みだったみたいです。
えっと…今、もう20時過ぎなんですね。
…まじで何にもしてない…。
ま、たまには洗濯や掃除すらしない、
そんなお休みがあってもいいか(苦笑)
そんな私の今日の目覚めの一杯がこれ。
醤油です!!
…と見せかけて、
醤油じゃなくてオレンジジュースです(笑)
おもしろいんだけど、味は…あはははは。
それにしても、明日も休みなんだよね。
なんか信じられないわぁ~。嬉しい♪♪
寝坊しても大丈夫なんだし、
今日はちょっと長めに走ってこよっかな。
【今日の一品】
近くのお店で見つからない人はどうぞ。
いや、でも、正直ね、私は
24本もいらないんじゃないかなぁ…と…。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
バーチャルマラソン♪
最新コメント
メモマークが付いているのが、返信済みのコメントです。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
まぐみ
年齢:
49
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1975/08/25
職業:
派遣ちゃん
趣味:
リンゴ磨き
自己紹介:
iPod+Nikeを使ってます。
超ローペースで走ってます。
トレードマークは汗ふき軍手。
iPod+NikeでのIDは
「へなちょこまぐ」です。
身長は155cm。
目標体重は48kg。
超ローペースで走ってます。
トレードマークは汗ふき軍手。
iPod+NikeでのIDは
「へなちょこまぐ」です。
身長は155cm。
目標体重は48kg。
どこでもドア~♪
~ tentenさんのブログ ~
朝バナナダイエットとレコーディングダイエットを実践されてます!
~ ヨウジさんのブログ ~
リア友。さすらいの人で、いちよう江戸に根城はあるが、滅多に捕まえることができない、メタルスライム的な人(笑)
~ 逆流性食道炎マンさんのブログ ~
逆流性食道炎ブログの先輩。トップのイラストの「逆流中」がプリティでひとめぼれ(笑)猫背を直そうと奮闘中のようです。
我が愛用品
※購入検討中の方へ※
中には不便だけど使ってるものもあります。リンク先にある他の人のレビューもよく読んでみた方がいいですよー。